住まいの寿命にも家族の健康にも悪影響を及ぼす結露。今すぐできる対策をご紹介します!

住まいの寿命にも家族の健康にも悪影響を及ぼす結露。今すぐできる対策をご紹介します!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。
この時期、お部屋に暖房を入れ始めると気になるのが、結露。

窓が結露し、カーテンや壁紙やカビだらけ…なんてことにはなっていませんか?
結露は、放っておくと住まいの寿命を縮め、家族の健康に悪影響を及ぼすこともある住まいの大敵。
結露が気になるという方は、今すぐ対策を行いましょう。

 

●結露の原因
外気の冷たい空気が窓の表面温度を下げ、たくさん水蒸気を含んだ室内の暖かい空気が、窓に触れることで結露が発生します。
コップに冷たい飲み物を注ぐとコップの外側に水滴が付きますが、これと同じ仕組みです。

 

●結露による影響
結露は窓だけでなく、壁や押入の中で起こる可能性も。結露を放っておくと、カビが発生し、シミになったり、壁紙が剥がれてしまう原因にもなります。
放置すると、壁の中や床などまで水分が入り込み、壁の内部や断熱材、木材や床下などを腐らせ、建材の耐久性を低下させます。
また、カビやダニが発生して、アレルギーやアトピー、ぜんそくなどを引き起こすこともあるので、要注意です。
住まいにとっても家族の健康にとってもよくありません。
健康で快適な暮らしを送るために、早めに結露対策を行いましょう。

 

 

 

●今すぐできる結露対策
簡単にできることからはじめましょう。
・窓を定期的に開けて換気する
・洗濯物の室内干しや加湿器の使用を控える
・結露防止シートや吸水テープなどの市販のグッズを活用する
・室内に観葉植物を置かないようにする

 

 

 

 

結露が発生しやすい住まいの場合、リフォームをしたり、窓やサッシをかえることで根本的な結露対策ができます。

 

次回、12月5日の投稿では、窓リフォームによる結露対策を詳しくご紹介します。

  • Webでのお問い合わせ
  • 住宅・リフォームに関するお問い合わせはこちら 0120-96-8490