後悔しないコンセント計画!キッチン編

こんにちは、オオサワ創研:焼山店 ショールームスタッフの加藤です。

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

新築の時もリフォームの時も、生活してから気づく所っていっぱいありますよね?

本日はコンセントの位置や数など、キッチンにあったら便利なコンセント計画をお伝えいたします!

 

まずは王道!キッチンカウンターの作業スペース

食材をカットしたり料理をお皿に盛り付けたりするキッチンの作業スペース。

時にはキッチン家電を使う場面もあるのではないでしょうか?

ミキサーやブレンダー、フードプロセッサーなどすぐに思い浮かぶ家電だけでも結構あります。

また調理中以外にもホームベーカリーやヨーグルトメーカーをセットして

朝、出来立てを食べられるようにしているご家庭もあるかもしれません。

野菜ジュースやスムージーで1日がスタートするという方もいらっしゃいますよね。

部屋の壁のコンセントから延長コードで伸ばしてくる方が多いと思います。

床を伝うそのコードに足を引っかけそうになったりしたことはないでしょうか?

危ないですよね。

 

そんな時、キッチンカウンター壁面にコンセントがあると作業がスムーズにはかどります!

後悔しないコンセント計画!キッチン編

キッチン家電はコードが短いものも多いので、使いたい時にサッとコードを挿し込み、

料理の延長線上でリズムを崩さず調理を継続できる事はとても快適です。

 

キッチンカウンターのちょこっとスペースも有効利用

カウンター端にある“ちょこっとスペース”にもコンセントがあると便利です。

調理器具がガスの場合は電気ケトルを使用しているご家庭もあるかもしれないですし、

私のお家ではコーヒーメーカーの定位置となっています。

リフォームをする時にコンセントの位置や数まで考えていなかったので

生活をしていく中で、このちょこっとスペースにもコンセントがあったらなぁ・・・と感じています。

コーヒーメーカーの裏側あたりにもコンセントがあったら便利ですよね!

(写真は、冷蔵庫用のコンセント挿し込み口から延長コードを伸ばしています)

後悔しないコンセント計画!キッチン編

 

カップボードには事前にキッチン家電の数をチェック!

カップボードとは、主に食器やキッチン家電の収納場所としてなくてはならない存在です。

サイズや組合わせも幅広く、それぞれのご家庭に合ったカップボードを選択する事ができます。

特にキッチン家電を収納する場合は、何をどこに配置するかをイメージして

コンセントの位置や数を決める事をオススメします。

電子レンジやトースター、炊飯器・・・等々

現在使っているキッチン家電の数+α(今後増える事も加味)で

コンセント計画を立てるといいでしょう。

後悔しないコンセント計画!キッチン編

写真はカップボードに最初からついていたコンセント数では足りなくて、

ここでも延長コードを使用している我が家です。

見た目にもゴチャゴチャ感が出てしまいますが、床にあるコードに引っかかってこけそうになったり

ペットがコードの上を横切って家電が落下したりして困っています・・・。

 

 

いかがでしたか?

キッチンだけでもこんな所にコンセントがあったら便利なんだ!と参考になりましたら幸いです。

 

コンセントなどから発生する電磁波が気になる方はコチラ↓

オールアース住宅ってなぁに?

 

 

★リビングダイニング編はコチラをクリック

★収納編はこちらをクリック

 

 

リフォーム・リノベーションをお考えの方は、すいせん工房までお気軽にお問い合せください。

ネットでお問い合せの方はこちら すいせん工房HP
お電話でのお問い合せは、0120-94-7408までお電話お待ちしております。

  • Webでのお問い合わせ
  • 住宅・リフォームに関するお問い合わせはこちら 0120-96-8490