外壁塗装工事 まるわかり! 呉市で失敗しない外壁塗装をするならオオサワ創研で!!第2弾
外壁塗装 | 投稿日:2017.12.19
こんにちはオオサワ創研統括店長の今井です。
引き続き、外壁塗装工事についてお話いたします。
前回までのブログを覗いてみたい方はこちらから・・
今日は、私が担当させて頂いております、呉市N様邸の外壁塗装工事を
工程別にご紹介いたします。
外壁工事を行う前に近隣挨拶
近隣にお伺いして、工事の内容や工期をご説明いたします。
外壁工事の場合は、どうしてもご近所に塗料の匂いがしてしまうことや、
業者の車の出入りなど近隣の方にご迷惑をかけてしまうため、事前にご納得していただくためです。
急に見知らぬ私たちが行くと警戒されてしまうこともありますので、
お客様にも一緒に回ってもらうこともあります。
足場を組み養生を行います。
■次に安全に工事をしていくために足場を組んで、養生をしっかり行います。
この段階で外壁の調査を塗装専門職人さんが念入りに行います。
外壁に何らかの障害が発生すれば、建物の美観を損なうだけでなく、
日光や雨水から家を守るという外壁本来の機能をも失ってしまいかねません。
■続いて養生シートで家を覆った状態がこちらです。
養生の役割は、主に塗料の飛び散りを防ぐこと。塗料は液体ですから、
それをローラー等で塗るとなれば、飛散はもちろんのこと、
塗ってはいけない部分に塗料が飛散する恐れがあります。
よって、外壁塗装をする際には、あらかじめ養生を済ませてから塗装作業に入るのが一般的です。
オオサワ創研独自のマーキング方法で補修を行います
外壁の調査のときに水性スプレーを用いて、誰が見ても分かるように
信号機の色に例えて、オオサワ創研独自のマーキング方法を施していきます。
現状の外壁の下地状況により、補修の仕方・工事の方法が変わります。
マーキングの色を確認しながら補修・修繕を行うので、下地調整がもれなく出来ます。
人の体は、しっかり医者に問診を受けて診断をし、病気・病名にあった
治療を行いますよね、住まいも同じで状況に応じて下地補修していくことが、
健康で長持ちにつながります!!
次回は「下地補修」について詳しくご紹介いたします。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ネットでのお問い合わせ
しては オオサワ創研HP
お電話でのお問い合わせは 0120―96―8490