円滑なリフォーム相談の方法を知ろう①

円滑なリフォーム相談の方法を知ろう

こんにちは。プランナーの森重です。

 

突然ですが、リフォームでのトラブルで多い事例をご存じですか?

それは、「出来上がりが自分の考えていたイメージと違う」といったトラブルです。

 

 

イメージというものはなかなか伝わりづらく、口頭で伝えたつもりでも

本来の考えとは違うものとして進行しているケースも少なくありません。

 

そこで今回は、イメージとの違いをなくすリフォーム相談方法について

お話していきます。

 

 

住まいのリフォーム・リノベーションを考えてはいるけど、工務店やリフォーム会社に

どう伝えれば具体的か、またリフォーム店とはどのような打ち合わせを行うのか、

ご紹介していければと思います。

 

 

 

その会社のテイストを知る  

そもそもイメージの相違のないようにお話を進めるにはどうすればいいでしょうか。

頭の中ではわかっていても、こうしてほしい!という要望は口ではなかなか

伝わりません。

 

そこでおすすめなのは「スクラップブック」です。

雑誌やカタログを見て、好みのテイストやインテリアがあれば切り取ってスクラップブックをつくります。

 

紙でなくても、気になった雑誌や記事の写真やスクリーンショットを掲示するのも良いでしょう。

円滑なリフォーム相談の方法を知ろう

 

ですが、もともと相談しに行った会社が自分の好みと異なるテイストをもっている場合もあります。

そういったことにならないよう、事前に頼みたい会社のホームページや施工事例、YouTubeの動画などを見ておくと安心です。

 

オオサワ創研のリフォーム動画一例↓

中古物件をスタイリッシュな空間へ! – YouTube

 

もちろん、会社のおすすめするテイストを持ちつつお客様のご要望をお聞きできる会社もございますので、気になることがあれば聞いてみると良いでしょう。

 

 

オオサワ創研でもホームページでの施工例やYouTubeの動画発信などで、どのようなリフォームをさせていただいているか見ていただくことができます。

 

呉市でリフォーム・リノベーションをお考えの方はよろしければぜひごらんください♪

 

 

■オオサワ創研 リフォームHP

https://www.sooken-reform.com/

 

■オオサワ創研 youtube

https://www.youtube.com/channel/UCJqjuHSb3QE1RQbsvlA6mrw

 

 

 

次回は、実際に店舗にご来店されたあと、どのような打ち合わせをしてもらうのが良いか、

円滑なイメージのすり合わせ方法などをご紹介できればと思います。

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました!

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

           0120-96-8490

 

内装リフォーム:トイレ編(ネオレストNX)

こんにちは、いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

今回は、TOTOのトイレネオレストNXの施工事例、実際の工事をご紹介したいと思います。

 

前回の記事はこちらから↓

内装リフォーム:トイレ編(ネオレストNX)

 

1.準備工事

まずは、工事をする際に、ホコリやゴミが出るので、工事範囲や浸入経路を養生します。

トイレ養生

 

この様な床養生する事で、床を痛めない・傷付けない為です。

ちなみに、建築業界では当たり前に使うこの「養生:ようじょう」ですが、本来あるべき姿でいられる様に保護すること、と言う意味で、コンクリートを乾かすことを「養生期間」と言ったりします。

 

2.解体工事

 次の工程は、既存の便器・土間のタイル他の解体工事です。

トイレ解体

 

電動工具のハツリ機等で解体していきます。

トイレ解体

 

3.木工事

床・天井・壁と木材で下地を作っていきます。

木工事

↑床下地

 

天井下地

↑天井下地

 

壁下地

 

壁下地

↑壁下地

 

4.内装工事

内装工事

 

↑天井・壁:クロス、床:クッションフロア貼り

 

5.給排水設備工事

給排水設備工事

こちらで、工事完成です。

 

では、次回、お披露目の完成形をご紹介させて頂きます。

お楽しみに・・・。

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

ご意見・ご感想お待ちしております。

また、リフォーム等のご相談は下記お電話番号へお問合せ下さい。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

              【電話番号】0120-96-8490

              営業担当 今井

屋根材はどう選ぶ?主な種類と特徴を比較しよう②

サムネイル 外壁屋根

こんにちは。プランナーの森重です。

 

 

前回に引き続き、屋根材の種類と特徴についてみていきましょう。

☆前回のブログはこちらから☆

屋根材はどう選ぶ?主な種類と特徴を比較しよう①

 

ガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板

鉄板の表面にアルミと亜鉛で溶融メッキ加工をしたもの。

耐久性がありさびにくい屋根材です。その他にステンレスの屋根材もあります。

 

5~6年ごとに錆や色落ちを点検しましょう。できるだけ錆びる前に塗りなおすのが長持ちさせる秘訣です。

 

 

セメント瓦(コンクリート瓦)

セメント瓦

セメントと砂を主原料に、加圧成型して乾燥させた瓦です。

塗装製品なので経年劣化によって色褪せます。

 

5~6年ごとに点検を行い、10年目ぐらいで塗料を塗りなおすと長持ちしやすいです。

20年ぐらいを目安に葺き替えを検討しましょう。

 

 

 

いかがでしたか?自分のお家はどんな屋根だろう?と考えるきっかけになっていれば

幸いです。大切なご自宅をできるだけ長持ちさせるよう、メンテナンス計画をたててみるのも

良いかもしれません。

 

 

また、お家のメンテナンスや無料点検など、気になるけどどこの業者に頼めばいいかわからない・・・という方は、

よろしければオオサワ創研までお問い合わせください。お悩みが解決するようサポートいたします。

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました!

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

           0120-96-8490

 

内装リフォーム:トイレ編(ネオレストNX)

こんにちは、いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

また、明けましておめでとうございます。

2022年も、どうぞ変わらぬご愛顧、よろしくお願い致します。

 

トイレリフォーム

先日、呉市でトイレ工事をさせて頂いたお客様の施工内容をご紹介させて頂きます。

今回は、何とトイレの最高級品、TOTOのネオレストNXです。

ネオレストNX

シルエットも惚れ惚れしますが、機能面・衛生面で、一目を置かれる商品です。

一度は使ってみたい、近未来型のトイレになります。

 

詳しくはこちら・・・TOTOさんのHP

https://jp.toto.com/products/toilet/neorest_nx/

 

 

まずは、既存の状況ですが、トイレと手洗いが別々に分かれている間取りでした。

一度リフォームをされていて、元々は手洗いスペースに小便器があったそうです。

間取りは、こんな感じでした。

トイレ 間取り

古い(15年近く経過した)タイプのトイレで、ウォシュレットもサイドにリモコンが付いているタイプのトイレでした。

また、タンクの水量で排出するタイプで、今時の節水型ではありませんでした。

トイレ before①

 

トイレ before②

 

手洗いは、交換済みで比較的キレイでしたので、いかがでしょうか?とお話したところ、全体的にキレイでカッコ良く、快適な空間にしたい、とのご要望でしたので、プランニングさせて頂く事になりました。

 

まずは、採用された商品です。

 

①トイレ・ネオレストNX(TOTO)

TOTO ネオレストNX①

 

②手洗いレストルームドレッサープレミアムシリーズ

TOTO ドレッサー

 

③内装完成イメージプラン

トイレ 完成イメージ①

 

トイレ 完成イメージ②

 

トイレ 完成イメージ③

 

 

では、次回は実際の施工工事内容をご紹介させて頂きます。

お楽しみに・・・。

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

ご意見・ご感想お待ちしております。

また、リフォーム等のご相談は下記お電話番号へお問合せ下さい。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

              【電話番号】0120-96-8490

                    営業担当 今井

家事負担も光熱費も減らせる、断熱工事のあれこれ!⑦

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの高杉です!

今年は少し雪が多いのかな?とても寒い冬、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

我が家では、暖房をかけかけまくりです!暖房がないと布団から出るのも一苦労で…

私事ではあります、引越しをしまして念願のペアガラス、樹脂サッシのお家へ!

今までの家が、シングルガラスのアルミサッシで毎年結露やエアコン代が高く掛かっていましたが、部屋は広くなりましたが、

エアコン代はとても抑えられて結露からも解放されました!

 

改めてこの度、断熱工事の大切さを実感しました!

居心地の良い空間、暮らして楽しい賢いお家づくりをする為に、やはり断熱工事は大切です!

 

ぜひ、やって欲しい工事『断熱工事』とご紹介をさせて頂きました。

ですが、この断熱工事は光熱費を抑えるのはあくまで付加価値であり本当の目的は家の気密性を上げる事に繋がります!

 

気密性を上げる事すなわち、熱を入れにくく逃がしにくくすること。

断熱工事をする事で、夏は涼しく、冬は暖かいお家づくりをしていく事が出来ます!

前回までは窓回りの断熱工事をご案内させて頂いていましたが、今回からは断熱工事の中でも床や壁等の構造体の断熱工事についてご案内させて頂きます!

 

 

前回のブログはこちらから↓↓↓

家事負担も光熱費も減らせる、断熱工事のあれこれ!⑥

 

断熱工事② 構造体への断熱工事のご紹介!室外編1

外壁や屋根、床や壁天井等の断熱改修工事についてご案内をさせて頂きます。

とは言っても、まとめてご紹介させて頂くとたくさんありますので、外壁や屋根等の室外の断熱工事と、床や壁/天井等の室内断熱工事を2つに分けてご案内させて頂きますね!

 

断熱工事は、お家の建て方によって方法が変わってきますし、使用する断熱材や施工方法についても変わってきてしまいます。

そして、断熱工事では今お住まいの地域に合わせた断熱材選びが必要になります!

断熱材は1970年頃から、住宅に使用されて始めたようで北海道の寒い地域の方から普及され始めたそうです。

ですが、当時の断熱性の基準や商品、また施工方法も確立されておらず結露等で問題が多く起こっていたそうです。

それ以降建築された建物でも、断熱材が入っていないお家や、断熱材の基準を満たしていなかったり、また断熱材は入っているが施工時に隙間が出来るなど、高気密高断熱住宅を目指す今現在であっても、断熱についての問題があります。

この断熱工事が不十分だと、結露により構造体を腐れせてしまったり気密性が落ち断熱性の低下によるエアコン等の使用頻度の増加など様々な問題が発生してしまいます。

では、断熱工事をするとなったら実際にどのような工事が必要のなのでしょうか?

またどのような断熱材や工法があるのか?窓の断熱工事に比べ、構造体への断熱工事は大掛かりな工事となります。

次回から、外壁や屋根等の室外の断熱工事についてご案内させて頂きます!

 


いかがでしょうか??

今回も引き続き断熱工事の歴史を少しと必要性について、ザッとご案内させて頂きました!

「しょうがない」と思って諦めてしまう前に、ぜひ断熱工事についてご家族で話し合ってみませんか?

断熱工事に対して優遇制度もありますのでお得に工事をしてみませんか?

次回も引き続き、ご案内させて頂きますのでよろしくお願い致します!

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

屋根材はどう選ぶ?主な種類と特徴を比較しよう①

こんにちは。プランナーの森重です。

 

 

突然ですが、みなさんはご自分のお家の屋根が何でできているかご存じですか?

瓦?スレート?コンクリート?

 

 

わたしはよく街を歩いているとおうちの屋根がよく目につくのですが、和風建築の屋根瓦であったり、

真新しいお家のスレート屋根だったり、瓦もよく見てみると形や色、種類が違っていたり…

じっくり見てみると様々な種類の屋根材があることに気づきます。

 

そこで今回は、主な屋根材の種類と特徴をまとめていこうと思います。

 

自分のお家が何の屋根なのか気になる方や、今から家を建てたい、探したい、とお考えの方は

よろしければごらんください。

 

 

粘土瓦

昔ながらの住宅から現在まで幅広くよく目にする屋根材です。

粘土を成形し手高温で焼いてつくられます。

 

色落ちすることはあまりありませんが、割れたりずれたりすることがありますので、

10年ごとに点検、30~40年目で葺き替えをおすすめします。

 

 

化粧スレート

瓦に比べるとフラットな屋根材です。セメントを基材とし、工場で塗装されているので

以前のものより塗装が長持ちしやすいです。

 

5~6年ごとに点検をし、10年ごとぐらいに塗りなおしを考えます。

ただし、20~30年色持ちする製品もあります。

割れが大きくなってきたら、葺き替えなどを検討しても良いかもしれません。

 

 

 

いかがでしたか?まずはよく街中でよく見られる屋根材をご紹介しました。

 

「自分の家はこの屋根かも?」という方、もしかしたらよく見るとそろそろメンテナンスの時期を迎えているかもしれませんね。

 

 

 

メンテナンス、点検をどこに頼めばいいのか分からない・・・という場合は、気兼ねなくオオサワ創研までお問い合わせください。

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました!

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

           0120-96-8490

 

暖房対策!光熱費をお得にする方法は?

いつもありがとうございます。

オオサワ創研:ショールームKURE 畝河内です!

 

12月に入り、日に日に寒さが増してきました。

皆様のご家庭ではどの様な暖房対策をしていますでしょうか?

今回は、暖房設備を上手に利用して暖房光熱費を少しでも安くする方法をお伝えいたします。

まずは主な暖房機器ごとのメリットデメリットからです。

 

呉市 リフォーム ガス 電気

 

こちらの主なメリットデメリットから考えて、

まずは電気エアコン・石油ファンヒーターかガスファンヒーター

すべての暖房機器の電源を入れて、部屋全体が温まってきたら

電気エアコンのみでの暖房に切り替える事で暖房光熱費の削減にはなると思いますので、試してみて下さい。

 

あと、浴室の脱衣室が寒いということで

灯油・ガスストーブ、灯油・ガスファンヒーターを脱衣室での使用は絶対にしないでください。

炎が燃え続けるには多くの酸素を使用します。

その為、使用する場所によっては酸素が薄くなり酸素欠乏症を起こす可能性がありますので、狭い場所での使用は電気ストーブ・電気ファンヒーターをお勧めします。

 

呉市 リフォーム 省エネ

 

これから寒さのピークに向かいますが、暖房機器を賢く使って、お部屋も懐も温かくして冬を乗り越えましょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

プロが選ぶ!パナソニックのおすすめキッチン

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの岸田です。

 

今回はPanasonicのキッチン

「ラクシーナ」についてご紹介させていただきます。

 

 

呉市 リフォーム キッチン

 

Panasonicは電化メーカーの印象が強いと思いますが

最近はキッチン・お風呂・トイレなどの住設メーカーとしても地位を確立しています。

その特徴としましては、デザインは勿論、快適な機能が豊富で、多くのお客様に家事の負担軽減を提供しています。

 

 

自動で掃除をするレンジフード「ほっとくリーンフード」

呉市 リフォーム キッチン

 

Panasonicのキッチンでは汚れに強く、傷にも強いスゴピカ素材にて長く

キッチンの綺麗を保てます。

 

呉市 リフォーム キッチン

 

シンクの汚れで一番気になるのは「水アカ」ですが、「ラクするーシンク」の素材

スゴピカ素材は、はっ水、はつ油成分を配合していますので、水アカやしょうゆなどの

日常的な汚れも、洗剤を使わずに水を含ませたスポンジやふきんでキレイに落とせます。

 

呉市 リフォーム キッチン

 

 

カウンター×シンクの豊富なカラーバリエーション

呉市 リフォーム キッチン

 

豊富なカラーバリエーションがありますので、選ぶ楽しみも魅力です。

Panasonicのキッチンはとにかく収納力・清掃性・デザインなど

ご案内しきれないほど良さが沢山ありますので、ご興味がある方は

是非オオサワ創研のお店までお越し下さい。

 

豊富なカタログなどもご用意しております。

 

呉市 リフォーム キッチン

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

引き続きオオサワ創研をよろしくお願いいたします。

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

「ガス給湯器 エコジョーズ」について

皆さんこんにちは!
オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。
お家の生活にとって欠かせない物として、「給湯器」があります。
お風呂はもちろんのこと、洗面台やキッチンで、お湯を使用するために必要不可欠な物ですね。
これから寒い冬になり、「給湯器」が故障しやすい時期でもあります。
そこで、今回はこの「給湯器」について、お得な情報をご提供致しますので、よろしくお願いいたします。

 

 

エコジョーズとは?

呉市 リフォーム 給湯器

 

今までの給湯器は、排気ガスの熱(約200℃)をそのまま輩出していましたが、

こちらの「エコジョーズ」は、排気ガスの熱を再利用することで、より少ないガスの燃焼で、

お湯を作ることができます。

 

 

ガス代もお得になります!

呉市 リフォーム 給湯器

 

ガス代などの光熱費もお得になり、さらにCO2削減や、給湯器本体にかかる電気力も省電力になりますので、地球にも・お財布にもエコになります!

 

 

ドレン配管が必要工事です

呉市 リフォーム 給湯器

 

エコジョーズ給湯器の構造上、ドレン水が発生します。給湯器内の中和器(炭酸カルシウム)を通って中和され、排水されます。上記写真の施工が必要になります。

ガス給湯器に関する問い合わせ、その他お家の悩みは、いつでもお気軽にご相談くださいませ!

ご愛読ありがとうございました。

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

屋根・外壁塗装のススメ(その9)最終回

こんにちは、いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

ようやくコロナも落ち着きはじめて、これまでの生活に戻りつつあります。

いよいよ冬到来ですね。

 

 

前回のおさらい・・・。

呉市焼山で、築30年弱の軽量鉄骨の住宅の屋根・外壁の塗り替え塗装工事のお客様をご紹介させて頂きます。

今回のお客様のご自宅は、外壁サイディングが結構チョーキングしている状態でした。

目地も切れている箇所が多くありました。

 

こちらのお客様の外壁塗装のご紹介も最終回となります。

 

塗装の流れ・・・その9

 

1.トイ新品交換

 

 

 

 

※金具は内部の構造柱に雨水浸入を防ぐ為にT字金具を使用しています。

 

 

2.ツタワンD(雨だれ防止金物)

 

※いくら良い塗料で外壁を塗装しても、サッシ下の雨だれはいずれつきます。

これを抑制するのが「ツタワンD・ロングツタワンD」です。

このひと手間がとても喜ばれます。

 

3.カーポート屋根復旧

 

 

 

4.完成写真

 

 

 

 

 

 

元々ピンク系の色が好きなお客様、以前より明るくなったと、新品みたい、ととても喜んで頂きました。

訪問販売も多く、リフォームやるならオオサワ創研と決めてくれていたそうです。

 

今回、屋根は日進産業のガイナ、外壁はアステックペイントのEC5000-PⅭⅯ-IR

自身も太鼓判の塗料で、仕上りも100点満点です。

施工に関わって下さった、足場・塗装・トイ屋さんに感謝です。

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

ご意見・ご感想お待ちしております。

また、リフォーム等のご相談は下記お電話番号へお問合せ下さい。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

 

家事負担も光熱費も減らせる、断熱工事のあれこれ!⑥

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

いきなりきた冬、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

寒さに向け、暖房をかけるお家が増えてくるのではないでしょうか?

居心地の良い暖かな空間、しかし、そこに現るが奥様の大敵「結露」

朝の窓拭き室内のカビに悩まされているお家は多いのではないでしょうか?

前回までは、光熱費を抑える為にぜひ、やって欲しい工事『断熱工事』とご紹介をさせて頂きました。

ですが、この断熱工事は光熱費を抑えるのはあくまで付加価値であり本当の目的は家の気密性を上げる事に繋がります!

 

気密性を上げる事すなわち、熱を入れにくく逃がしにくくすること。

それでは今回も引き続き、そんな断熱工事メリットや方法についてご紹介させて頂きます!

 

断熱工事をする事で、夏は涼しく、冬は暖かいお家づくりをしていく事が出来ます!

今回は、比較的に短期間低コストで出来る断熱工事をご案内させて頂きます!

 

前回のブログはこちらから↓↓↓

家事負担も光熱費も減らせる、断熱工事のあれこれ!⑤

『断熱工事① 窓回りの断熱工事のご紹介!』

窓の断熱改修ですが、前回ご案内させて頂いた大きく分けて4つ!

1)窓の交換工事

2)ガラスの交換工事

3)断熱・遮熱効果のあるフィルムや塗料を貼ったり塗る工事

4)内窓を設置する工事 

 

こちらの4つになります!

前回は③断熱・遮熱交換のあるフィルムや塗料についてご紹介をさせて頂きました。

今回は、④内窓を設置する工事についてご紹介させて頂きます!

 

断熱改修の中で、比較的お求めやすく、取り入れられる方が多いのではないでしょうか?

内窓とは、言葉の通り今ある窓の室内側にもう一つ窓を設ける事です。

使われるサッシは複層ガラスで樹脂枠といった熱伝導率の低く熱の行き来がしにくい素材となっております。

また、既存サッシと内窓の間に空気の層が出来る為、これが断熱材の役割をしてくれます。

 

比較的お求めやすく、工事のしやすい内窓ですが、1つデメリットがあり、今ある窓はそのままなので、その窓本体の結露を確実に止める事が難しく、室内側は綺麗だけど元々の窓は結露をしてしまう事があります。

 

ですが、窓を交換するよりもお求めやすく、かつ室内側にも窓を設けるので断熱性や遮音性等が期待できます。

カバー工法にてサッシ交換をされる場合は特注で商品を頼み、取付にも費用が掛かってしまいます。またメーカー規格のサッシで窓を交換する場合は、室内や外壁部の補修が必要になります。

ですが、内窓の場合は今の窓に窓枠がついて、上下横枠が設置出来れば、ほとんどの場合取り付ける事が出来ます。

窓枠も、おおよそ7㎝程出ていれば取付が出来、もし出ていなければ内窓と同色の「ふかし枠」と呼ばれる部材を取付ける事で、違和感なく設置が可能です。

一部メーカーさんでは、マンションの窓交換が出来るようになっていますが、窓についてお悩みでも、マンションの規約や窓改修が出来ない方の強い味方となっています。

 

小さな窓から、大きな窓まで、様々対応が出来るので気になる方をお気軽にご相談下さい。

いかがでしょうか??

今回は内窓について、ザッとご案内させて頂きました!

「しょうがない」と思って諦めてしまう前に、ぜひ断熱工事についてご家族で話し合ってみませんか?

また、このような断熱工事に対して優遇制度もありますのでお得に工事をしてみませんか?

次回も引き続き、ご案内させて頂きますのでよろしくお願い致します!

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

家事負担も光熱費も減らせる、断熱工事のあれこれ!⑤

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

秋をすっ飛ばして、いきなりきた冬、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

寒さに向け、暖房をかけるお家が増えてくるのではないでしょうか?

居心地の良い暖かな空間、しかし、そこに現るが奥様の大敵「結露」

朝の窓拭き室内のカビに悩まされているお家は多いのではないでしょうか?

前回までは、光熱費を抑える為にぜひ、やって欲しい工事『断熱工事』とご紹介をさせて頂きました。

ですが、この断熱工事は光熱費を抑えるのはあくまで付加価値であり本当の目的は家の気密性を上げる事に繋がります!

 

気密性を上げる事すなわち、熱を入れにくく逃がしにくくすること。

それでは今回も引き続き、そんな断熱工事メリットや方法についてご紹介させて頂きます!

 

断熱工事をする事で、夏は涼しく、冬は暖かいお家づくりをしていく事が出来ます!

今回は、比較的に短期間低コストで出来る断熱工事をご案内させて頂きます!

 

前回のブログはこちらから↓↓↓

家事負担も光熱費も減らせる、断熱工事のあれこれ!④

光熱費 抑える お得 エコキュート エコジョーズ

 

『断熱工事① 窓回りの断熱工事のご紹介!』

窓の断熱改修ですが、前回ご案内させて頂いた大きく分けて4つ!

1)窓の交換工事

2)ガラスの交換工事

3)断熱・遮熱効果のあるフィルムや塗料を貼ったり塗る工事

4)内窓を設置する工事 

 

こちらの4つになります!

前回は②ガラス交換についてご紹介をさせて頂きました。

今回は、③断熱・遮熱交換のあるフィルムや塗料についてご紹介させて頂きます!

 

ガラス面に貼ったり塗ったりすることで断熱工事が出来るんです!

例えばマンションやコンクリート造のお家で窓交換が出来ない、またビル用ガラスでガラス交換をすると高くなってしまう場合は、この方法をおススメしています。

 

まずは、フィルムについてご紹介させて頂きます、

窓フィルムでよく弊社でご案内させて頂くのが、3Mさんです。

窓に貼るフィルムだと、様々な性能があり今回でいうと遮熱に長けたものや遮熱と断熱両方出来るものがあります。

また、貼った後の仕上がりも内側が見えないようにしたり、ガラスの飛散を防ぐものなど多くあります。

そして、内貼りだけでなく外貼りも可能となっており、施工のしやすい断熱方法です。

例えば、出窓や特殊窓等の場合もとても、おススメです。

施工もしやすく、様々な仕上げが出来る、フィルム貼りですが施工はメーカーさんや専属の職人さんがする為、高価になる事もあり、またガラスへフィルムを貼る事で少し暗くなる事もありますので、貼るフィルム選びや性能選びは気を付けて下さいね!

 

次に、窓へ塗装ですが、こちらも様々なメーカーさんでもご用意があります。

よく弊社でご案内させて頂くのが、外壁塗料の『GAINA』でご存知の方が多い日進産業さんの『ぬるローイー』です。

窓専用の塗料ですが、こちらは塗装職人さんに塗ってもらいます!

施工初日はニオイがありますが、次の日にはニオイも少なくなり、また工事も1日で可能です!

 

窓フィルムも窓用塗料も、紫外線や赤外線の抑制による冷房効率のUPや、施工する事でガラスが熱を吸収し結露を防いだりすることが出来、断熱遮熱交換が期待できます!

 

このフィルムや窓用塗料はガラスのみに施工する為、ガラス交換と同様で窓枠は既存のままです。

選ぶフィルムや窓用塗料によっては、ガラス交換と同じくらいの価格になる事もあるので、ご自宅の用途にあった方法をご案内させて頂きます!

主婦 やりくり 光熱費 省エネ

いかがでしょうか??

今回はフィルムや窓用塗料について、ザッとご案内させて頂きました!

結露やカビで悩んでいる方を多いかと思います、表面的にもあまり良くないですが、

長期にわたって放置してしまうと構造的にもあまり良くありません。

 

「しょうがない」と思って諦めてしまう前に、ぜひ断熱工事についてご家族で話し合ってみませんか?

次回も引き続き、ご案内させて頂きますのでよろしくお願い致します!

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

雰囲気もガラリ?照明のインテリアを考えよう

雰囲気もガラリ?照明のインテリアを考えよう

みなさんこんにちは。プランナーの森重です。

 

 

最近は家で過ごすことが多く、お家のインテリアやリフォームを考える機会が増えたのではないでしょうか?

 

かく言うわたしも、

「部屋の雰囲気を変えたいけど、ちょっとしたことで変える方法はないかな~」

よく考えます。

 

インテリア小物を変えてみるなど、色々試行錯誤するのですが、

結局「コレジャナイ」感がでてしまいう~ん?となってしまいます。

 

そんな時ふと天井を見上げると自分の部屋の古びた照明が。

 

その時に「照明が変わるとだいぶ雰囲気も変わるかも・・・?」と思ったのです。

 

 

ということで今回は、「同じ家具の部屋で照明だけ変えると雰囲気は変わるのか?」

まとめてみようと思います。

 

 

シーリングライト

シ-リング

洋室やリビングなどの広い部屋でもまんべんなく明るい印象です。

家に帰ってパッと明るいリビングに入ったときの安心感は一番強いのではないでしょうか。

 

 

シーリングファン

シーリングファン

空気を循環させるファンのついたシーリングライトです。

カントリーなお部屋でも、男前インテリアでも、どことなく「ちょっと雰囲気良い感じ」な

お部屋になりそうですね。

 

 

ペンダントライト

ペンダント

つり下げ式の照明です。デザインが豊富で好みに合わせたものを選べるのが素敵ですね。

 

 

ダウンライト

ダウンライト

どことなく無駄を省いたイマドキな印象を受けます。天井付近がすっきりして見えるので

そう思うのかもしれません。

 

 

 

・・・いかがでしたか?

「そんなに変わってないような?」と思われた方はすみません。

 

「ちょっと照明変えるのアリかも?」と思われた方、

「リフォームのついでに照明も・・・」と思われた方がいましたら、

よろしければ照明の計画をたててみてください。

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました☆

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

           0120-96-8490

「綿壁の内装リフォーム」について

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

築年数が30年以上のお家には、廊下などの壁材が「綿壁」で仕上がっているお家が多いです。

こちらの壁は、年数が経ってくると、表面が劣化し、ポロポロ剥がれ落ちてくることがあります。

このような現象が起きた時、どのようにリフォームすれば良いでしょうか?

弊社での施工事例をご紹介いたしますので、ご参考になれば幸いでございます。

 

「既存綿壁状況」

呉市 リフォーム 和室 綿壁

 

竹などを編み込んで、泥で固めた壁下地に、

綿壁材で仕上げた状態です。

表面が劣化し、剥がれてきていました。

 

どのようにリフォームしていくか、

手順にそってご説明いたします。

 

「手順①養生施工」

呉市 リフォーム 和室 綿壁

 

既存綿壁の表面を剥離して、液体ボンド(ハイフレックス)を散布し、固める作業が必要です。

その際に、剥離した綿壁や、液体ボンドが、周りを汚さないように、しっかりと養生します。

 

「手順②液体ボンド散布・下地固め作業」

呉市 リフォーム 和室 綿壁

 

液体ボンドを散布し、既存綿壁の表面が固まってきました。

約1日の乾燥期間をあけて、次はクロス施工の下地を作っていきます。

 

「手順③木下地 追い張り施工」

呉市 リフォーム 和室 綿壁

 

液体ボンドで固めた、既存下地に、5.5㎜の合板を追い張り施工していきます。

こちらの施工を行うことで、内装クロス施工の仕上がりが、とてもキレイになります。

 

「手順➃既存柱 内部塗装」

呉市 リフォーム 和室 綿壁

 

日焼けなどで劣化し、色褪せた柱や梁は

「わびすけ」という木部専用塗料にて、塗装します。

 

「施工手順⑤内装クロス施工・仕上げ」

呉市 リフォーム 和室 綿壁

 

最後に内装クロス施工にて、工事完了です!

 

ここまでご愛読いただきまして、誠にありがとうございました!

 

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

寒くなったら!ガス給湯器の〇〇にご注意を

みなさま初めまして

9月入社で10月からショールームKURE店所属の

畝河内 大(ウネゴウチ マサル)と申します。

初めてブログに投稿いたしました、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

凍結にご注意下さい

日ごとに寒さが増して来ている今日このごろですが、

本格的な冬になると起こるのがガス給湯器の配管の凍結です。

そこで、以前ガス関係の仕事をしていた私からの凍結防止のアドバイスです。

 

◆給湯器のコンセントは絶対に抜かないで下さい!!

 

ガス給湯器には凍結防止装置が内蔵されています。

これは、寒くて本体内が凍結する温度が近づいた時に本体内の水を動かして凍結を防止くれる安全装置です。

本体に電気がきてない状態ですと機能しませんので、コンセントは絶対に抜かないで下さい。

 

◆凍結しそうな箇所にタオル等を巻いておく

 

呉市 リフォーム ガス給湯器 凍結

 

 

ガス給湯器で主に凍結するのがこの部分です。

空き家になった場合にここで本体の水抜きをするので

保温施工されてないのがほとんどです。

ですので、天気予報などで凍結注意と言われたら、

ここにタオル等を巻いておくだけで凍結予防になります。

 

配管の保温材が破れて配管が見えている個所も凍結しますので、

同様にタオル等を巻いておくと予防になりますので、

凍結しそうな時には試してみて下さい。

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

水まわりで劣化知らず!夢の素材とは?

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの岸田です。

 

今回はタカラスタンダードのホーローについて

ご紹介させていただきます。

 

ホーローとは、金属とガラス質が結合した夢の素材 。
ガラスは、水、熱、ニオイに強く、さらに見た目も美しい索材です。
ですが、割れやすいのがデメリット 。
しかし、そのデメリットを克服した、割れにくいガラスという素材が「ホーロー」です。

 

ホーローの品質を左右するポイントは、
素材そのものの品質はもちろん、鋼板とガラス質という2つの異なる素材の複合性・密着力 。
タカラスタンダードの高品位ホーローは、鋼板に凸凹を付け、ガラス質との密着力をアップさせています。
だから、お鍋のホーローとは丈夫さの度合いが違います。

 

呉市 リフォーム ユニットバス 洗面 ホーロー

 

 

水まわり商品は使い続けると、汚れて劣化していきます。

タカラスタンダードはキズや汚れに強いホーローにこだわり

掃除がしやすい商品を提供し、何年経っても美しさを保てます。

 

 

呉市 リフォーム ユニットバス 洗面 ホーロー

 

お風呂は特に掃除の手間がかからず、綺麗さが永く保てます。

お風呂掃除はかなり重労働ですので、タカラスタンダードのお風呂で楽になります。

 

洗面化粧台も傷や汚れが目立ちやすい商品ですが、

タカラスタンダードなら洗面化粧台もホーローなので

永く綺麗さを保てます。

 

洗面化粧台まわりには、同じくタカラスタンダードの

ホーローキッチンパネル設置にてよりメンテナンス性が上がります。

 

呉市 リフォーム ユニットバス 洗面 ホーロー

 

この機会に是非、傷や汚れも強いタカラスタンダードの

キッチン・お風呂・洗面化粧台などの交換を考えてみてはいかがでしょうか?

気になる方はお気軽に店内にお越しください。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

引き続きオオサワ創研をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

屋根・外壁塗装のススメ(その8)

こんにちは、いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

今年も夏が長く、秋が短く、直ぐに冬になりそうな気候ですね。

地球規模の温暖化が原因でしょうか・・・。

そんな真夏の直射日光の紫外線にも耐えうる塗料のご紹介をさせて頂きます。

 

前回のおさらい・・・。

呉市焼山で、築30年弱の軽量鉄骨の住宅の屋根・外壁の塗り替え塗装工事のお客様をご紹介させて頂きます。

今回のお客様のご自宅は、外壁サイディングが結構チョーキングしている状態でした。

目地も切れている箇所が多くありました。

屋根・外壁塗装のススメ(その7)

 

足場を組立て、高圧洗浄を行ない、目地のシーリング打替え、屋根塗装工事の流れの後に、前々回、屋根の塗料、ガイナについて、ご紹介をさせて頂き、前回外壁塗装に流れをご説明させて頂きました。

今回は、その外壁塗装に使った、アステックペイントのEC5000-PCM-IRについてご説明させて頂きます。

 

ちなみに、余談ですが・・・。

新しい星を見つけたり、難易度の高い新技を初めて決めた人の名前の付く体操競技みたいに、私の夢は自分が考えたネーミングの塗料が販売される事です。

開発者にはなれないので・・・。笑

 

 

今回の外壁塗装の塗料について(アステックペイントHP参照・抜粋) 

1.商品名

屋根・外壁塗装のススメ(その8)

 

2.とにかく、伸び~る塗料

屋根・外壁塗装のススメ(その8)

 

3.600%の伸縮率、ピュアアクリルは塗料として珍しいです

屋根・外壁塗装のススメ(その8)

 

4.伸びると何が良いの?そう、ひび割れに追従します

屋根・外壁塗装のススメ(その8)

 

5.伸びる上に、遮熱(熱源を反射させる)効果があります

屋根・外壁塗装のススメ(その8)

 

 

現在、外装材の主流はサイディングです。

いくら良い外装材を使っても、ジョイント部はシーリング(コーキング)が使われています。

また、以前の木造住宅の主流だったモルタル塗り壁、こちらも、目地やサッシ開口部廻りにひび割れを生じます。

地震の多い国、日本、出来るだけ、割れない工法・施工・塗料が良いに決まっていますね。

 

次回は、いよいよ完成形をお届けしたいと思います。

お楽しみに・・・。

 

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

ご意見・ご感想お待ちしております。

また、リフォーム等のご相談は下記お電話番号へお問合せ下さい。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

家事負担も光熱費も減らせる、断熱工事のあれこれ!④

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

エアコンをガンガンにかける夏が過ぎ、涼しくなったこの頃。

次は寒さに向け、暖房をかけるお家が増えてくるのではないでしょうか?

居心地の良い暖かな空間、しかし、そこに現るが奥様の大敵「結露」

朝の窓拭き室内のカビに悩まされているお家は多いのではないでしょうか?

前回までは、光熱費を抑える為にぜひ、やって欲しい工事『断熱工事』とご紹介をさせて頂きました。

室内でも危険!室内熱中症に気を付けて、断熱工事のあれこれ!③

 

ですが、この断熱工事は光熱費を抑えるのはあくまで付加価値であり本当の目的は家の気密性を上げる事に繋がります!

 

気密性を上げる事すなわち、熱を入れにくく逃がしにくくすること。

それでは今回も引き続き、そんな断熱工事メリットや方法についてご紹介させて頂きます!

 

断熱工事をする事で、夏は涼しく、冬は暖かいお家づくりをしていく事が出来ます!

今回は、比較的に短期間低コストで出来る断熱工事をご案内させて頂きます!

 

『断熱工事① 窓回りの断熱工事のご紹介!』 

窓の断熱改修ですが、前回ご案内させて頂いた大きく分けて4つ!

1)窓の交換工事

2)ガラスの交換工事

3)断熱・遮熱効果のあるフィルムや塗料を貼ったり塗る工事

4)内窓を設置する工事 

 

こちらの4つになります!

前回は①窓交換についてご紹介をさせて頂きました。

今回は、②ガラス交換についてご紹介させて頂きます!

 

ガラス交換とは、文字通り窓枠本体はそのままでガラスのみ断熱性の高い複層ガラス等に交換する事です。

ガラス交換の場合、①窓交換とは違い窓枠本体がそのままな分、稀に工事後にガラスは結露しにくくなったが窓枠部分が結露する等、

ガラス以外の気密性や断熱性遮熱性は以前のままになってしまうデメリットがあります。

また、リフォームをお考えになるお家の多くが単板ガラスといった薄い1枚ガラスなので複層ガラスなどの

2層以上の厚めのガラスが取付が出来ないケースがありますので、こちらも現場の確認が必須となります。

 

交換に使うガラスについては、2枚のガラスで空気や真空層、特殊フィルムやガスなどを挟んだ多種多様なガラスがあり、

希望の仕上げ方や機能にあわせてガラスを選んでいきましょう!

 

そして、このガラス交換のメリットは特殊な形状の窓などでは施工可能な施工性と、窓交換に比べ比較的に安価出来るコストです。

選んで頂くガラスの仕様や、住んでいる地域(防火地域/準防火地域など)によって価格の幅も広いです。

また、基本的に室内からの工事が可能な為、立地の問題などで窓交換が出来ない現場などにもピッタリです!

熱の出入りが多いのは、窓枠もありますが1番は窓の大半を占めるガラス部分です。

このガラス部分を変える事で、部屋の遮熱断熱性はグンッと上がりますのでぜひ試してみて下さい!

 

いかがでしょうか??

今回はガラス交換について、ザッとご案内させて頂きました!

結露やカビで悩んでいる方を多いかと思います、表面的にもあまり良くないですが、

長期にわたって放置してしまうと構造的にもあまり良くありません。

 

「しょうがない」と思って諦めてしまう前に、ぜひ断熱工事についてご家族で話し合ってみませんか?

次回も引き続き、ご案内させて頂きますのでよろしくお願い致します!

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう③

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう③

皆様こんにちは。プランナーの森重です。

 

 

前回は、【機能性とセンスのある玄関リフォームプラン例①~③】についてご紹介しました。

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう②

 

 

今回は『機能性とセンスのある玄関リフォームプラン例④~⑤』をご紹介します。

玄関リフォームをお考えの方は、ぜひご覧ください。

 

 

 

玄関リフォームプラン例④ 玄関に洗面台を設けてみる

玄関を入ったあとすぐの廊下に洗面台を設けた例です。外から帰ったらすぐに手や顔を洗うことができ、

リビングに入る前に清潔にする習慣づけにもオススメです。

 

 

 

玄関リフォームプラン例⑤ ベンチ式のシューズボックスを置いてみる

玄関の土間に、靴を履くためのベンチを設けています。下はコンパクトなシューズボックスになっているので、無駄な空間を生みません。

臭いなどが気になる方はボックス横に蓋がついたタイプなどもいいかもしれません。

 

 

 

玄関リフォームプラン例⑥ 玄関の横にポストをつけてみる

一般的には門扉の横や玄関の外に設置されていることの多いポストですが、雨の日など外に取りに行くのは面倒…

とお思いの方にオススメなのが、玄関横のポストです。

これならわざわざ外に出る必要もなく、家の中でスムーズに受け取りが出来るでしょう。

 

 

いかがでしたか? オオサワ創研では、お客様のご要望にお応えできるよう、

リアルな3Dプランニングをさせていただきながらお悩みにご対応いたします。

 

なにかお悩みがありましたらお気軽にオオサワ創研 広本店へご連絡ください。

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-84

「雨漏れ被害・補修」について

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

今年は梅雨入りも早く、また大雨が続くことが多かったですね。

皆様のお家は、雨漏れ被害など、大丈夫でしょうか?

実際に雨漏れがした場合、どのように対処したら良いか?

弊社の事例をご紹介いたします。

 

「雨漏れ発見!」

呉市 リフォーム 雨漏り 天井

 

連日の大雨により、天井から雨漏れを発見しました。

雨漏れ箇所を特定することは、簡単ではありません。

最も有効的な方法はこちら。

 

呉市 リフォーム 雨漏り 点検 調査

 

実際の大雨を想定した、「散水調査」です。

この方法が、最も雨漏れ箇所を特定することに有力です。

 

 

呉市 リフォーム 雨漏り 外壁

 

上記写真の赤丸の部分から、雨漏れを発見することが出来ました。

 

 

「補修状況」

呉市 リフォーム 雨漏り 外壁

 

まずはクラック部分をサンダーという電動工具をしようして、

Vの字に切れ込みをいれます。

 

 

呉市 リフォーム 雨漏り 外壁

Vの字にカットした部分に、コーキングを刷り込んでいきます。

 

呉市 リフォーム 雨漏り 外壁

そして、ミラクファンドと呼ばれる、外壁塗装用の下地材を塗っていきます。

 

呉市 リフォーム 雨漏り 外壁

今回の外壁素材はモルタル壁でしたので、既存の外壁となじむように、

塗装下地材で、パターン付けしていきます。

 

呉市 リフォーム 雨漏り 外壁

 

以上で、補修完了です!

築年数が長いお家では、避けては通れない雨漏れですが、

きちんと原因を特定できれば、しっかりとしたメンテナンスで、

長持ちできますよね。

弊社では、雨漏れ等の住宅診断を無料で行っております。

お気軽にご相談くださいませ!

ご愛読、ありがとうございました!

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

障子の次は・・・破れない網戸でメンテいらず!

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの岸田です。

 

今回取り上げる内容ですが、換気性・防犯性・ペットに優しい

ステンレス網戸「SOLID-FLOW」を取り上げます。

 

■特徴

通気性

網戸をした状態で鍵をかけることができるので外出時、室内の通気性を

保つことができるので、ペットや植物にも優しい環境を提供することが可能

です。

 

防犯性

SOLID-FLOWは高強度のステンレス製ですので、ナイフやハンマーなどで

切りつけても、叩いても、蹴っても壊れません。 

空き巣対策としても有効です。空き巣の60%は窓からの侵入であると言われて

います。その為、SOLID-FLOWを壊して侵入するのは困難な状況になります。

ですので、空き巣から財産を守る手段としても有効です。

呉市 リフォーム 網戸張替え 破れない

メッシュ部分は、数々のテストで安全性を証明された、高強度のステンレスワイヤー製

 

 

呉市 リフォーム 網戸張替え 破れない

ロック(鍵)付きだから安心

戸が重なる部分に、鎌錠(かまじょう)を設けるため、ロックした(施錠した)状態での

破壊行為に対しても、高い防犯性があります。

 

 

呉市 リフォーム 網戸張替え 破れない

細かいメッシュ(線径0.8mm)構造のため、蚊・虫等の侵入を遮り、

強風などによる飛来物も防ぎます。

 

 

ペットが引っ掻いても倒れない

呉市 リフォーム 網戸張替え 破れない

SOLID-FLOW(ソリッドフロー)は、猫ちゃんがガリガリ引っかいても、

傷がついたり破れたりしません。
そのため、網戸の張り替えにかかる費用の心配がなくなります。
衝撃にも強いため、網戸が外れて猫ちゃんが外に飛び出してしまう心配もなくなります。

また、施工も、既存の窓、戸の内側でも外側でも、ほとんどのタイプに取り付けできます。

様々な加工もできるため、大規模な工事は不要です。

 

 

この機会に是非、通気性・防犯性・快適性を兼ね備えた

ステンレス網戸の交換を考えてみてはいかがでしょうか?

弊社オオサワ創研では、豊富なカタログをご用意しております。

気になる方はお気軽に店内にお越しください。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

引き続きオオサワ創研をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

屋根・外壁塗装のススメ(その7)

こんにちは、いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

今年は台風や豪雨が多いですね。

コロナも含め、外部環境や住まい方が変化していますね。

 

ようやくZOOⅯに慣れて来た、オオサワ創研統括店長の今井です。

今回も引き続き、先日工事させて頂いたお客様の施工事例を記事にさせて頂きます。

屋根・外壁塗装のススメ(その6)

 

前回のおさらい・・・。

呉市焼山で、築30年弱の軽量鉄骨の住宅の屋根・外壁の塗り替え塗装工事のお客様をご紹介させて頂きます。

今回のお客様のご自宅は、外壁サイディングが結構チョーキングしている状態でした。

目地も切れている箇所が多くありました。

 

足場を組立て、高圧洗浄を行ない、目地のシーリング打替え、屋根塗装工事の流れの後に、前回、屋根の塗料、ガイナについて、ご紹介をさせて頂きます。

 

 

施工の流れ・・・その7

 

外壁塗装について

 1.下処理(釘錆び、錆止補修)

 

2.下処理(凹凸部・ビス頭、コーキング)

 

3.下塗(エポプレミアムシーラープライマー:白色/アステックペイント)

 

4.下塗(一面塗装完了)

 

5.中塗(EC-5000PⅭⅯ-IR:ピンク色/アステックペイント)

 

6.中塗(塗装中)

 

7.上塗(EC-5000PⅭⅯ-IR:ピンク色/アステックペイント)

 

8.上塗(塗装完了)

 

9.サッシ養生取り

 

 

完成写真は次回、披露させて頂きます。

塗装は3回塗りが基本となります。

塗料の仕様によって、2回塗り仕様や、4回・5回塗り仕様もあります。

塗り回数より、それぞれの塗料の塗布量が規定塗膜を維持出来ているかが、重要です。

 

下地の素材・状況により、塗料を選定して、それぞれ用途やご希望に合わせて、ご提案させて頂きます。

 

 

次回は、今回外壁塗装で使用した、アステックペイントのEC5000PⅭⅯの塗料について、詳しくご説明させて頂きます。

お楽しみに・・・。

 

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

ご意見・ご感想お待ちしております。

また、リフォーム等のご相談は下記お電話番号へお問合せ下さい。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう②

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう②

皆様こんにちは。プランナーの森重です。

 

 

前回の記事では、【玄関リフォームの際に見てほしいチェック項目】についてご紹介しました。

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう①

 

今回は『機能性とセンスのある玄関リフォームプラン例①~③』をご紹介していきます。

玄関リフォームをお考えの方は、ぜひご覧ください。

 

 

玄関リフォームプラン例① 太陽の光をとりこんでみる

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう②

こちらのプランは、玄関収納の下に地窓を設置して外からの光を採り込んだものになります。

玄関スペースが明るくなるのはもちろん、空間に広がりが出るので、開放的な雰囲気をつくることができます、

 

 

玄関リフォームプラン例② シューズクロークをつくってみる

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう②

こちらは、玄関横に空間を設け、シューズクロークにした例です。

玄関というと履物を収納するイメージが強いですが、靴以外にも

 

・コートなどのアウターや帽子

・手軽なバッグ類

・傘や雨具

・鍵やパスケース

・来客用のスリッパ

 

などを収納することもあるかもしれません。

それらの収納が1度ですっきり解決するのがこのシューズクローク。お出かけ前に持ち物のチェックなどもしやすいのでおすすめです。

 

 

玄関リフォームプラン例③ 飾り棚をつけてみる

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう②

玄関の正面廊下に、入り口アーチと同じ形の飾り棚をつくるプランです。

同じ形で統一することで印象的な玄関になったのではないでしょうか。

 

 

いかがでしたか?

玄関リフォームをお考えの際は、機能性だけでなく、デザインや使いやすさ、また使う方の生活も視野に入れてご計画されるのがおすすめです。

 

次回は、【機能性とセンスのある玄関リフォームプラン例④~⑤】をご紹介いたします。

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

「見つけにくい雨漏れの原因」について

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

今年は梅雨入りも早く、また大雨が続くことが多かったですね。

皆様のお家は、雨漏れ被害など、大丈夫でしょうか?

築年数が長くなると、原因不明の雨漏れが起きるお家もあります。

外壁のひび割れや、窓サッシのコーキング劣化部分からなど、さまざま要因はありますが、

何度補修しても「止まらない!」そんな雨漏れにお悩みの方に、お教えいたします!

 

 

「最も多い原因は、ベランダ笠木」

呉市 リフォーム 雨漏り

見落としがちですが、2階ベランダの笠木部分から、雨漏れする被害が、最も多いです。

ここから宅内に水が浸入し、一階部分の柱や天井が被害を受けてしまいます。

 

呉市 リフォーム 雨漏り

既設のフェンス・笠木板金を撤去すると、このように木部がボロボロに腐っています。

 

呉市 リフォーム 雨漏り

赤丸の部分から、一階部分に雨漏れしています。

こちらが、ベランダの真下の天井梁と柱です。

長年の雨漏れ被害の影響で、腐ってしまい、本来の強度を失いかけていました。

 

 

「補修状況」

呉市 リフォーム 雨漏り

ベランダ床に跳ね返った雨が、笠木の隙間から雨漏れしていることが原因でしたので、既存よりも少し高さを増して木下地を設置しました。

 

呉市 リフォーム 雨漏り

立上に左官補修を行い、その表面には塗膜防水を施工しています。

これで、雨が跳ね返っても、笠木の隙間に雨水の侵入を防げます。

 

呉市 リフォーム 雨漏り

仕上げに笠木板金施工にて、しっかりとカバーして完成です!

 

呉市 リフォーム 雨漏り

これから台風時期となりますので、皆様お気をつけくださいませ。

弊社では、雨漏れ等の住宅診断を無料で行っております。

お気軽にご相談くださいませ!

ご愛読、ありがとうございました!

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

大事な車を守る!強風にも耐えうる業界最高クラスのカーポート

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの岸田です。

 

今回取り上げる内容ですが、YKKのカーポート「レオンポート」

という商品を取り上げます。

最近温暖化による気候変動により、大雨や風が急に降ってきたり

夏場に雹(ひょう)が降ってくるなど、大変な時代になってきています。

そんな状況から大切なお車を守る、カーポートのご案内をさせていただきます。

YKK「レオンポート」という商品ですが、強風に強いスチール折板屋根ふき材のカーポートです。

業界最高クラスの耐風圧強度を持ち、積雪などの耐荷重性も抜群です。

呉市 カーポート

 

 

YKK AP史上最強の耐風性能を誇る「GR」もラインアップ。

レオンポートneo GRは耐風性能62m/秒をサポート柱や補強材不要で実現しました。

大型化する自然災害への備えに最適でデザイン性が高く高級感があるのも特徴です。

カラーバリエーションもあります。

ラインナップにもよりますが最大で5色からお選びいただけます。

呉市 カーポート

 

呉市 カーポート

 

お車の台数に合わせて、1台用・2台用・3台用とご用意可能です。

大切なお車から雨・雪・風などをカーポートで防いでみてはいかがでしょうか?

弊社オオサワ創研では、豊富なカタログをご用意しております。

気になる方はお気軽に店内にお越しください。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

引き続きオオサワ創研をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

室内でも危険!室内熱中症に気を付けて、断熱工事のあれこれ!③

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

皆さん、梅雨もあけてカンカン照りの日が続いてますがお元気でしょうか??

我が家ではエアコンをガンガンに付けてしまい、電気代が恐ろしい事になっています・・・

それでは、前回に引き続き光熱費を抑えたい、そこのあなた!

ぜひ、やって欲しい工事『断熱工事』についてご紹介させて頂きます!

 

断熱工事をする事で、夏は涼しく、冬は暖かいお家づくりをしていく事が出来ます!

今回は、比較的に短期間低コストで出来る断熱工事をご案内させて頂きます!

光熱費 抑える お得 エコキュート エコジョーズ 

 

前回のブログはこちらから↓↓↓

室内でも危険!室内熱中症に気を付けて、断熱工事のあれこれ!②

 

断熱工事① 窓回りの断熱工事のご紹介!

窓の断熱改修ですが、前回ご案内させて頂いた大きく分けて4つ!

1)窓の交換工事

2)ガラスの交換工事

3)断熱・遮熱効果のあるフィルムや塗料を貼ったり塗る工事

4)内窓を設置する工事 

 

こちらの4つになります!

まずは、①窓交換についてご案内させて頂きます!

 

窓交換ですが、窓枠も含めて全て交換する方法になります。

窓交換の方法についても、大きく分けて2つ方法があり、

1つ目が、メーカーさんのご用意している規格の大きさの窓を用意して現場で外壁や内壁を加工して取り付ける方法。

2つ目が、カバー工法と呼ばれる既存の窓枠上に次の窓の枠を被せて取り付ける方法。

この2つになります。

 

大きな間取り変更や、外壁の工事をされる時には、1つ目の方法で付ける事が多く、

窓工事のみの場合や、外壁の工事がない場合、そして外壁工事があっても既存の窓が解体出来ない場合は、2つ目の方法で取り付ける事が多いです。

現場によって交換方法は変わってきますので、こちらについてはスタッフにご確認下さいませ。

 

窓交換については、1つ目の方法については付随工事が必要だったり、2つ目の方法についても窓自体を特注で製作する必要がありますので、費用が少し高く掛かってきてしまいます。

ですが、窓交換のメリットとしてはガラスの断熱性を上げるだけでなく窓枠自体も熱を逃がしにくいモノにかえる事が出来きますので、気密性や断熱遮熱性をグンッと上げる事が出来ます!

主婦 やりくり 光熱費 省エネ

いかがでしょうか??

今回は窓交換について、ザッとご案内させて頂きました!

今の住宅業界において、省エネ性に長けた商品がどんどん出てきており、気密性など重視されております。

窓交換は、費用は掛かってしまいますが、その分しっかりと気密性や断熱遮熱性など実感して頂けるかと思います!

次回も引き続き、ご案内させて頂きますのでよろしくお願い致します!

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

屋根・外壁塗装のススメ(その6)

こんにちは、いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

まだまだ、残暑が厳しい季節ですね。

皆様、熱中症にならない様にご注意下さい。

 

オオサワ創研統括店長の今井です。

今回も引き続き、先日工事させて頂いたお客様の施工事例を記事にさせて頂きます。

 

前回のおさらい・・・。

呉市焼山で、築30年弱の軽量鉄骨の住宅の屋根・外壁の塗り替え塗装工事のお客様をご紹介させて頂きます。

今回のお客様のご自宅は、外壁サイディングが結構チョーキングしている状態でした。

目地も切れている箇所が多くありました。

1外観

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

足場を組立て、高圧洗浄を行ない、目地のシーリング打替え後から屋根塗装工事の流れを前回ご紹介をさせて頂きます。

 

 

施工の流れ・・・その6

屋根塗装の塗料について

皆様、ガイナと言う塗料の名前をご存じですか?

「塗る断熱材」として、塗料の常識を変えた塗料です。

株式会社日進産業が開発した塗料で、対象物に塗装するだけで、遮熱・断熱・防音・結露防止など、今までの塗料には無かった、機能・効果を発揮した塗料です。

 

その特徴は以下の通りです。

屋根・外壁塗装のススメ(その6)

このセラミックが、様々な効果を発揮する要素です。

また、今までの塗料には無かった、光熱費削減の効果も期待出来ます。

屋根・外壁塗装のススメ(その6)

元々、ガイナはJAXA(ジャクサ)宇宙航空研究開発機構でも使用されていた技術を住宅用に技術転用したのがガイナです。

外部のみならず、室内に塗ることで、より省エネ効果を発揮します。

室内に塗ることで、マイナスイオンの発生や空気室改善、騒音・結露防止にも効果を発揮します。

屋根・外壁塗装のススメ(その6)

 

塗料は、美観や保護効果として、長年開発されてきましたが、キレイにするだけでなく、様々な特徴を理解した上での、塗料剪定が重要です。

 

夏、2階の部屋が暑くて寝苦しい・・・、エアコンが直ぐに効かない・・・、解消出来るかも知れません。

 

次回は、アステックペイントのEC5000PⅭⅯについて、詳しくご説明させて頂きます。

お楽しみに・・・。

 

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

ご意見・ご感想お待ちしております。

また、リフォーム等のご相談は下記お電話番号へお問合せ下さい。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう①

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう①

皆様こんにちは!

オオサワ創研建築部プランナーの森重です。

 

今日は、『玄関リフォームの考え方』をテーマにお話ししていきます。

 

 

玄関のリフォームをしてセンスや機能性に特化した空間にしたいとお考えの方は

多いのではないでしょうか。

 

 

玄関ドアを入れ替えるものから、土間タイルや内装、照明などを一緒にリフォームしたいという事例まで様々あり、機能性やデザインなども多種多様・・・

そこで今回は、玄関リフォームの際に見てほしいチェック項目についてお話していきます。

 

早速見てみましょう。

 

 

玄関リフォームの考え方

機能性とセンスがある玄関リフォームを考えよう①

玄関リフォームをお考えの際に、図のチェック項目を参考にしてみてください。

抜粋して詳しくお話します。

 

 

■必要な設備・器具

玄関に必要な設備ですが、必要となってくるのは

・玄関ドア

・壁下地 

の2点です。玄関ドアは緩やかな開閉のものを選ぶことで、どんなシーンでも

使いやすい玄関になります。

壁下地に関しては、将来的に手すりを設置したい場合を見越して下地をつけておくと良いでしょう。

 

 

■どんなことに配慮する?

玄関ポーチと上がり框の段差ですが、駐車場から玄関まで、玄関から上がり框まではそれぞれ段差があります。将来的なバリアフリーをお考えでしたら、広いスペースに昇降機をつける、またはスロープを設置するなどの計画も一緒に立てておくと◎。

 

 

■照明計画の考え方

全体的な照明の他に足元灯があると、暗い時間帯でも安心です。

また、夜などは暗い外部から急に明るい部屋に入ることが無いように、穏やかな明るさの

照明を設置するのがおすすめです。

 

 

■広さ・寸法の目安

玄関扉は大きな荷物の搬入がある場合を考えて、少し広めなドアにするのが◎。

また、上がり框は高すぎると感じた場合、式台などを設けて段差を解消しましょう。

 

 

■湿気・換気の対策

下駄箱などの先物収納は、カビやにおいの原因になります。空気の循環や消臭をこまめに

行いましょう。

 

 

■仕上はどうする?

玄関の仕上材ですが、すべりにくく、湿度に強い、また掃除のしやすい素材がおすすめです。

床であればタイルや石、壁ならビニルクロスやペイント壁、珪藻土なども良いでしょう。

 

 

 

いかがでしたか?玄関リフォームをお考えの際は、今回のチェックリストをぜひご参考にしてみてくださいね。

次回は、【機能性とセンスのある玄関リフォームプラン例】をご紹介いたします。

 

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

人気の1Dayクロスリフォーム

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの岸田です。

 

今回取り上げる内容ですが、お部屋やトイレ、洗面所などの壁紙を取りあげたいと思います。

最近コロナ禍において、ご自宅に居る時間が長くなり、お部屋を良くしたいという方が増えています。

その中でも最近需要が広がっているのが壁紙の貼替です。

 

最近の壁紙はデザインだけではなく、耐久性・防汚性・防臭性・防水性など機能も高まっています。

現状の壁紙を剥がし、新しい壁紙を貼替る事により部屋の雰囲気が変わり、生活に潤いを与えてくれます。

最近はキャラクターやブランドコラボなどが人気品番です。

呉市 リフォーム 内装 クロス

 

 

寝室やトイレなど、部屋ごとに柄を替える楽しみもあります。

呉市 リフォーム 内装 クロス

 

呉市 リフォーム 内装 クロス

 

 

呉市 リフォーム 内装 クロス

 

施工日数も大体1日で施工出来、部屋数にもよりますが2日あれば施工が可能です、日数や手間も他の工事に比べて少ないのが特徴です。

 

呉市 リフォーム 内装 クロス

 

 

皆様も是非お部屋の壁紙を貼替えて、気分を変えてみませんか?

弊社オオサワ創研では、豊富なカタログをご用意しております。

気になる方はお気軽に店内にお越しください。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

引き続きオオサワ創研をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

こんにちは、いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

暑い季節となりました。

異常なまでの猛暑ですね。

皆様、熱中症にならない様にご注意下さい。

 

夏生まれ、夏男のオオサワ創研統括店長の今井です。

今回も引き続き、先日工事させて頂いたお客様の施工事例を記事にさせて頂きます。

 

 

前回のおさらい・・・。

呉市焼山で、築30年弱の軽量鉄骨の住宅の屋根・外壁の塗り替え塗装工事のお客様をご紹介させて頂きます。

今回のお客様のご自宅は、外壁サイディングが結構チョーキングしている状態でした。

目地も切れている箇所が多くありました。

1外観

 

足場を組立て、高圧洗浄を行なった後からの工事の流れを前回に引き続き、ご紹介をさせて頂きます。

 

 

施工の流れ・・・その5

屋根塗装

 

昨今の木造戸建ては外壁がサイディング、屋根はカラーベスト(コロニアル)のスレート系の屋根材が一般的です。

こちら高圧洗浄後の施工にもひと手間をかけております。

大事な工程ですので、ご覧下さい。

 

 

①屋根、プライマー

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

 

 

②屋根、プライマー完成

 

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

 

 

③屋根、タスペーサー挿入

 

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

 

 

④屋根、ガイナ塗装(中塗)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

 

 

⑤屋根、ガイナ塗装(上塗)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

 

 

⑥塗料、ガイナ(遮熱・断熱塗料)

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

 

 

タスペーサーの留意点

屋根・外壁塗装のススメ(その5)

 

 

 

スレート系の屋根塗装のおいて、最も重要なのが、縁切りです。

近年では、タスペーサーの使用施工により、雨漏り事例が減っているようです。

タスペーサー等を使用して、縁切りをしておかないと、将来雨漏りする可能性がありますので、くれぐれもご注意下さい。

 

タスペーサー動画

https://www.youtube.com/watch?v=1NDClP5FTAw

 

 

今回は屋根塗装のタスペーサーについてお話しました。

次回は、ガイナについて、詳しくご説明させて頂きます。

お楽しみに・・・。

 

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

ご意見・ご感想お待ちしております。

また、リフォーム等のご相談は下記お電話番号へお問合せ下さい。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

室内でも危険!室内熱中症に気を付けて、断熱工事のあれこれ!②

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

皆さん、梅雨もあけてカンカン照りの日が続いていますがお元気でしょうか??

 

我が家ではエアコンをガンガンに付けてしまい、電気代が恐ろしい事になっています・・・

それでは、前回に引き続き光熱費を抑えたい、そこのあなた!

 

ぜひ、やって欲しい工事『断熱工事』についてご紹介させて頂きます!

 

断熱工事をする事で、夏は涼しく、冬は暖かいお家づくりをしていく事が出来ます!

今回は、比較的に短期間低コストで出来る断熱工事をご案内させて頂きます!

 

室内でも危険!室内熱中症に気を付けて、断熱工事のあれこれ!①

光熱費 抑える お得 エコキュート エコジョーズ

 

『断熱工事① 窓回りの断熱工事』 

熱が逃げてしまう!結露によって結露を発生させてしまうと、ちらっとお話をさせて頂きました。

では、このような現象が起こるのはお家の中でどの箇所が多いのでしょうか?

 

それは‥‥、『窓』なのです!

 

私たちも、結構の頻度でお問合せを頂きます。

特に結露については、お悩みのお家も多いのではないでしょうか?
そんな、結露も断熱改修で改善します!

それでは、どのような工事をしたらいいのでしょうか?

 

窓の断熱改修ですが、大きく分けて4つ!

1)窓の交換工事

2)ガラスの交換工事

3)断熱・遮熱効果のあるフィルムや塗料を貼ったり塗る工事

4)内窓を設置する工事

 

こちらの4つになります!

この工事の具体的な内容は費用面については次回ご紹介させて頂ければと思います。

主婦 やりくり 光熱費 省エネ

 

いかがでしょうか??

断熱工事は、窓だけではありませんが窓の断熱改修が比較的短期間で工事が出来る為、今スグに断熱工事をしたい!という方にはおススメです!

行う工事よって、効果や費用面が変わってきますので次回はそちらについてご案内させて頂ければと思います。

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

床下点検で発見したものとは!?

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの岸田です

 

今回取り上げる内容ですが、床下点検についてお話しさせていただきます。

床下は皆さんほとんど入られた事が無いと思いますが、実際に入って点検をしますと、色々な症状が起きています。

 

風通しが良い環境でしたら土がサラサラして乾いていますが、水まわりのトラブルなどで、水漏れがある場合や湿った環境の場合、湿った環境を好む白アリが餌となる木材を食べに来ます。また、それだけではなく、カビの発生も起こしてしまいます。

 

 

呉市 カビ 床下 湿気

 

白い模様がカビです。

カビは人体に悪い影響を与えます。

 

 

呉市 カビ 床下 湿気

 

上の写真にありますのが、白アリの道(蟻道)です。トンネルみたいな道を作り光が苦手な白アリがトンネルを作り、光が入らないようにした道です。これがあると白アリが木部内に侵入し浸食していきます。また、家を支えている木材の状態も確認できます。このように何年かの周期に床下点検をする事は非常に重要かと思います。

 

今回は床下点検についての説明でしたが、次回以降に白アリについてご説明させていただきます。

また、オオサワ創研では、床下点検は無料で行わせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

引き続きオオサワ創研をよろしくお願いいたします。

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

見えにくい木材劣化への対策方法とは?

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

今回は、皆さんにとって、大切なお家を守る方法について、ご紹介させて頂きます。

 

 

 

「お家の中を濡らさないこと。」

呉市 リフォーム シロアリ 対策

 

日本のお家で、最も多く建てられているのが、「木造建築」です。

「木造」ですので、柱や梁(ハリ)、土台や下地などは、「木」をしています。

その「木」の部分が、雨や湿気で濡れてしまうと、一体どうなってしまうでしょうか!?

 

「木」が腐る原因として、「水に濡れる」・「湿気」などが考えられます。

腐る原因は「木材腐朽菌」というものによって、組織が破壊され、やがてはボロボロになる現象の事を「腐る」と言います。

 

 

「さらに被害を呼ぶ、木材腐朽菌」

呉市 リフォーム シロアリ 対策

 

「木材腐朽菌」が放つ、独特なにおいを嗅ぎつけて、更なる外敵を呼んでしまう事も多々あります。

その外敵とは、大切なお家の木材を食べてしまう「シロアリ」です!!

家の床下が、「木材腐朽菌」により、腐って強度が弱くなるだけではなく、シロアリに食べられてしまうと、お家を支えておくことも不可能になりますよね…。

こんな外敵から、どうやってお家を守れば良いのでしょうか。

 

オオサワ創研では、ある物を使って「木材劣化対策」をしています。

しかも、効果は半永久的に持続します!

 

 

「すべての解決策は、ホウ酸施工でした!」

呉市 リフォーム シロアリ 対策

 

「ホウ酸」って、よく聞くと思いますが、

私たちの生活の中で、「ホウ酸」はとても身近な存在なのです。

例えば、毎日食卓に並ぶ「野菜」の中に、「ホウ酸」は含まれています。

「目薬」にも入っていますね。

このように、「ホウ酸」は人体に悪影響の無い「自然素材」で、優しい物なのです。

 

お家の木材に、お湯で溶かした「ホウ酸」を散布します。そうすると、水分は蒸発して乾きますが、

「ホウ酸」は木材に付着したままの状態になります。

この状態のまま、床下が浸水しない限り、効果を持続します。

「ホウ酸」が付着した木材には、「木材腐朽菌」は寄ってきにくいです。

ゆえに、お家の木材が腐ることは無くなり、お家を守ってくれます!

 

呉市 リフォーム シロアリ 対策

 

大切なお家を守るためには、「濡らさない」・「腐らせない」が重要でしたね!

この2つが起こす被害は、「木材の強度を失う」・「シロアリなどの食害」

これを防ぐ方法が、「木材劣化対策」・「ホウ酸施工」です!

弊社で新築を建てるときにも、必ずホウ酸処理した木材を使うように、推奨しています。

 

ご愛読、ありがとうございました!

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

 

浴室の床が冷たい方、必見!

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

 

大切な住宅を守ること、それが弊社の使命であります!

今回は「浴室クッションフロア」について、ぜひとも知って頂きたい、大事な情報をお伝えいたします。

 

 

「お風呂の床、冷たくないですか?」

呉市 リフォーム 浴室 冷たい時 方法

 

現在、タイル工法のお風呂を使用されている方々から、最も多い悩みの声が、

「風呂の床が冷たい」です。

近年、「ヒートショック現象」といって、急に冷たい場所に入った瞬間、心臓麻痺や脳梗塞になり、亡くなられる事故が多くなっています。

早期解決の方法は、やはり「ユニットバス」にリフォームする事ですが、

そこまでは予算をかけたくない…。と、思っている方に、おすすめです!

 

 

「既存タイル床に施工できます!」

呉市 リフォーム 浴室 冷たい時 方法

 

既存のタイル床に、左官下地を施工します。

左官下地施工の後は、しっかりと乾燥させ、下地を固めていきます。

乾燥期間は2~3日が目安です。

 

呉市 リフォーム 浴室 冷たい時 方法

 

こちらが、浴室用クッションフロア「バスナフローレ」です!

仕上げに、コーキングをしっかりと打って、完成です!

これで冬の寒い日も、暖かくお風呂に入れますね!

もちろん、お見積りは無料です!

お気軽にご相談ください。

 

呉市 リフォーム 浴室 冷たい時 方法

 

ここまでご愛読ありがとうございました。

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

 

網戸の概念を覆す!新時代の網戸

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

 

大切な住宅を守ること、それが弊社の使命であります!

今回は「破れない網戸!」について、ぜひとも知って頂きたい、大事な情報をお伝えいたします。

 

「ステンレス製の網戸 ソリッドフロー」

呉市 リフォーム 網戸 破れない

 

皆さんのお家に必ずある「網戸」。お部屋の換気や、外の涼しい風をお家に入れるなど、とても便利な物ですよね。網の目が細かく、防虫効果もあるため、夏場は特に重宝されているかと思います。

しかし、年数が経つと汚れたり、劣化が原因で破れてしまったりなど、デメリットもあります。

自分で網戸を張り替えることもできますが、これが結構たいへんですよね…。

そこで今回は「破れない網戸」ソリッドフローをご紹介します!

 

 

 

「丈夫で長持ち!防犯性も兼ね備えている!」

呉市 リフォーム 網戸 破れない

 

この「ソリッドフロー」は網戸をした状態で、鍵をかけることができます!

なので、外出時でも室内の通気性を保つことができます。また、ペットを飼っていらっしゃるご家庭で、

「また網戸を破られたー。」と、いうご経験はございませんか?

「ソリッドフロー」は、ナイフやハンマーなどを使用して、衝撃を与えても破れない「高強度ステンレスワイヤー」を使用して製造していますので、防犯性も兼ね備えています。

警視庁の調べでは、空き巣被害の約60%は「窓からの侵入」だそうです。

「ソリッドフロー」を設置していれば、安心ですね。

網戸種類も「引違い・掃出し・開き窓・折戸」のさまざまなタイプに対応しています。

既存の窓寸法にジャストサイズで制作しますので、設置の心配もありません!

 

もちろん、お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください!

ご愛読、ありがとうございました。

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

こっそり公開【住宅のプロが選ぶフローリング】

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

 

大切な住宅を守ること、それが弊社の使命であります!

今回は「おすすめフローリング」をご紹介させて頂きますので、よろしくお願いいたします!

 

 

「空気を洗う、健康フローリング」

呉市 リフォーム フローリング 床

 

今回ご紹介させて頂くフローリングは、「ikuta」の「エアー・ウォッシュ・フローリング」です!

画期的な新技術「可視光型光触媒」で、安心・安全・健康な快適生活をおくれるフローリングです。

菌やカビ、ウイルスやシックハウスの原因物質(VCO)などは、床に蓄積されるそうです。

小さな子供や、ペットなどに、大きな影響を与えてしまいます。

「可視光型光触媒」を、フローリング材に採用することで、光触媒が室内照明に反応し、不快物質や不安物質を、水や炭酸ガスに分解し、除去してくれます。

安心・安全・健康な快適生活を床から支えます。

 

「フロア表面に天然銘木使用!」

呉市 リフォーム フローリング 床

 

通常のフローリングには見られない、表面に天然銘木を使用することにより、まるで無垢フローリングのような質感を実現しております。さらに、「MDF」という中密度繊維版を使用しており、強度もしっかりで、安心です!

安定した寸法精度で、床暖房にも対応しております。

人気の「ハードメープル色」など、さまざまな種類がありますので、お家の空間に合わせて、色選びが楽しめますよ!

 

もちろん、お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせください!

ご愛読ありがとうございました!

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

 

リフォームにかかる費用を学ぼう②

リフォームにかかる費用を学ぼう②

こんにちは。プランナーの森重です。

 

 

前回の記事では、『リフォーム後の購入費』についてご紹介しました。

リフォームにかかる費用を学ぼう①

 

今回はリフォーム工事中にかかる費用や、その他諸費用をご紹介していきます。

リフォームをご計画中で、諸費用などもしっかり計画したいという方はぜひご覧ください。

 

 

工事費以外のリフォーム費用② 規模によって変わる工事中の費用

リフォームにかかる費用を学ぼう②

住みながらリフォームができない大規模な施工の場合、そのほとんどは2度の引越しと

仮住まいの確保が必要になります。

引っ越し費用は専門業者の方に来てもらって見積もりをもらいましょう。

また、仮住まい先は近くの不動産屋で探し、家賃もチェックをしておく必要があります。

他にも、一部リフォームの際に置けなくなった荷物は、トランクルームを借りて保管する場合もありますので、工事の規模によってどのくらいの費用がかかりそうなのか相談するのが良いでしょう。

 

工事費以外のリフォーム費用③ その他諸費用

リフォームにかかる費用を学ぼう②

リフォームに関連する諸費用についてお話します。

現金でリフォームするのか、ローンを利用するのか、また注五住宅を購入後のリフォームなど、内容に応じて諸費用の金額が変わってきます。

この点に関しては、金融機関、リフォームを施工する会社に必要な金額をしっかりと聞いておきましょう。

 

 

いかがでしたか?

リフォームの規模によって、工事費以外の諸費用が必要になってくることが少しでも伝われば幸いです。

オオサワ創研では、リフォームローン、お引っ越し、また中古物件の購入など不動産のご相談も受け付けていますので、気になる事があればお気軽にご相談ください。

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

室内でも危険!室内熱中症に気を付けて、断熱工事のあれこれ!①

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

皆さん、梅雨もあけてきてとても暑くなってきましたよね!

暑くなってくると気になってくるのが光熱費ですよね。

エアコンをガンガンに付けてしまい、電気代が恐ろしい事に…

特に、ペットのいるお家はお出かけ中もペットの為にエアコンを付けてるお家もいるのではないでしょうか?

光熱費を抑えたい、そこのあなた!

ぜひ、やって欲しい工事が『断熱工事』です!

 

この断熱工事をする事で、夏は涼しく、冬は暖かいお家づくりをしていく事が出来ます!

今回は、比較的に短期間低コストで出来る断熱工事をご案内させて頂きます!

メーカー 推奨 断熱材

 

その前に、断熱工事ってなんで大切なの?

建材には、熱を逃がしやすいモノと熱を逃がしにくいモノの2つに分ける事が出来ます。

熱を逃がしやすいモノの代表例として、単板ガラス(一枚ガラス)です。大きな窓の前って寒かったり暑かったりしませんか?特に、冬のお風呂場で窓の前は冷たい空気が流れ込んだ経験はありませんか?

これは、ガラスが外から中へ、中から外へ熱を行き来させてしまっているからです。その為、どれだけエアコンを効かせても、気密性を上げても、冷気が外に逃げてしまい、またどれだけ室内を温めても冷気が入ってきてしまいます。

つまり、光熱費が上がってしまう原因の1つとなります。

また、室内と室外の寒暖差があると結露の原因にもなり、躯体を傷めてしまうケースもあります。

その為、熱を逃がしにくくする断熱工事が必要なのです!

窓 断熱 高機能 ガラス

いかがでしょうか??

今回、断熱工事についてご案内出来れば!と思ったのですが、次回にお預けとさせて頂きます。

断熱工事をしっかりする事で、光熱費をお得にするだけではなくお家を長持ちさせることが出来ます。

そして、なによりもお家中での事故『ヒートショック』が起こる確率を減らす事ができ、安心して住めるお家にもなるのです。

断熱工事、後回しにされがちですが実はとても大切な工事なのです!

 

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

こんにちは、今年は早い梅雨入りとなりましたが、全然雨の降らない梅雨となっています。

夏の水不足が心配です。

カープも今一つ調子に乗れない今日この頃です。

 

いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

オオサワ創研統括店長の今井です。

今回も引き続き、先日工事させて頂いたお客様の施工事例を記事にさせて頂きます。

 

 

前回のおさらい・・・。

1外観

呉市焼山で、築30年弱の軽量鉄骨の住宅の屋根・外壁の塗り替え塗装工事のお客様をご紹介させて頂きます。

今回のお客様のご自宅は、外壁サイディングが結構チョーキングしている状態でした。

目地も切れている箇所が多くありました。

 

屋根・外壁塗装のススメ(その3)

 

足場を組立て、高圧洗浄を行なった後からの工事の流れを前回に引き続き、ご紹介をさせて頂きます。

 

 

施工の流れ・・・その4

下処理(コーキング又はシーリング)

昨今の木造戸建ては外壁をサイディングで施工する建物が多いです。

外壁サイディング面は長期的に持つ素材も多いですが、目地のコーキング(シーリング)部は切れたり・割れたり、劣化するのが、一般的です。

築10年前後~20年の間に目地補修はしておいた方が良いです。

こちらの建物は、トータル2回目の塗替えとなります。

 

↓①外壁 既存シーリング

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

↓②外壁 既存シーリング撤去

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

↓③外壁 既存シーリング撤去

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

↓④外壁 既存シーリング撤去

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

↓⑤外壁 既存シーリング養生

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

↓⑥外壁 既存シーリング撤去後、プライマー塗布

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

↓⑦外壁 既存シーリング材料

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

 

↓⑧外壁 既存シーリング注入

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

↓⑨外壁 既存シーリング注入

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

↓⑩外壁 既存シーリング完成

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

↓⑪外壁 既存シーリング完成

屋根・外壁塗装のススメ(その4)

 

下地処理で最も重要な工程がシーリング打替え施工となります。

いくら良い塗料・高級品で施工しても下地がしっかりしていないと効果が半減しますし、雨漏りなどの不具合が生じるケースがあります。

 

今回の建物は、屋根塗料は日進産業のガイナ、外壁塗料はアステックペイントEC-5000PCM-IRを使用しました。

最強タッグの組み合わせです。

次回、その塗料について詳しくご紹介させて頂きます。

お楽しみに・・・。

 

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

ご意見・ご感想お待ちしております。

また、リフォーム等のご相談は下記お電話番号へお問合せ下さい。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

シロアリ注意報発令中!お家を蝕む影の侵略者!

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

皆さん、最近家の中で羽アリを見たりしませんか?

 

実は、あるシロアリはこの時期に『群飛(ぐんぴ)』、羽アリになって飛んでいくのです!

「最近ご近所さん、シロアリの駆除をしたらしい…」や

「うち、シロアリが出たの…」と聞く事はある、そんなそこのアナタ!

「我が家は大丈夫!」って言いきれますか??

 

 

今回は、お家で簡単にチェックできるシロアリ診断をご案内します!

シロアリ注意報発令中!お家を蝕む影の侵略者!

 

 

『お家で簡単、シロアリ診断!』 

シロアリがいるお家の特徴をご紹介させて頂きます!今回ご紹介させて頂く内容には、シロアリ以外でも考えられるケースもありますので、いざという時はプロに相談して下さい。

 

①お家の床がふわふわしている。

→シロアリが木材を食べてしまって、木がスカスカになってしまっている状態です!玄関の框や、水廻りでよく見られます。

 

②黒アリを家の中でよく見るようになった。

→実は、シロアリと黒アリは同じアリという名前ですが、種類が違うんです!シロアリはゴキブリの仲間で、黒アリはハチの仲間なんです!そして、この黒アリは肉食なのでシロアリを食べてしまいます!その為、宅内で黒アリを見る様になったら要注意です!

 

③天井際に画鋲で開けたような、小さな穴がポツポツ空いている。

→シロアリが群飛、羽アリになって飛び立った後なんです!その他木を食べる虫、キクイムシなどが開けるケースもありますが、このポツポツ穴には気を付けましょう!

シロアリ注意報発令中!お家を蝕む影の侵略者!

いかがでしょうか??

ぜひ、お家を見渡してみて下さい!

この3つの内、2つ以上当てはまったお家は、もしかしたらシロアリがいるかもしれません!

どれだけしっかりとしたお家でも、シロアリ被害を受けてしまうとお家も弱くなってしまいます。

阪神淡路大震災で倒壊した住宅の8割がシロアリ被害を受けていたと言います。

 

思い出のある大切なお家を長く持たせてあげる為にも、お家の健康診断をしませんか?

現在、弊社では屋根や床下を点検させて頂く『住宅診断』を実施中です。

ぜひ、気になる方は弊社までいつでもお気軽にご連絡下さい!

 

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

リフォームにかかる費用を学ぼう①

リフォームにかかる費用を学ぼう①

こんにちは。プランナーの森重です。

 

 

皆様はリフォームをお考えの場合、工事費以外にも費用がかかることをご存知でしょうか。

 

「なんとなくリフォームの計画はあるけど、全体の費用はまだ考えてない」

「とりあえず工事費だけ考えて、家具や家電のことは後回しにしている」

 

と、いうように目先のリフォーム費用だけを考えていたら、

いざ工事をする際に費用が足りないということにもなりかねません。

 

 

そこで今回は『工事費以外のリフォーム費用』についてまとめてみました。

早速見てみましょう。

 

 

リストアップを心がけよう

リフォームにかかる費用を学ぼう①

工事費用にかかるお金があるのは知っているけど、じゃあどんな費用がかかるの?とお悩みの方は多いかと思います。

 

そのたびに慌てなくても良いように事前に必要な費用をリストアップできていれば、

リフォームの全体的な計画も立てやすいですね。

 

 

 

工事費以外のリフォーム費用① リフォーム後の購入費

リフォームにかかる費用を学ぼう①

リフォームをすると、家具や家電、カーテンなどを新調したくなる場合が多いです。

造作家具などは工事費に含まれますが、家電製品やカーテンなどは工事費用に含まれません。

 

今使っているものをそのまま使う場合もありますが、新しくしたい場合はその商品代なども視野に入れておいた方が良いでしょう。

 

 

そのなかでも特に多くの方が新しく購入するものは

 

・ソファやテーブル

・収納棚やたんす

・テレビボードやテレビ本体

・ベッドやカーテン

・エアコンや冷蔵庫など生活家電

 

などです。 

 

工事費に含まれているもの、含まれていないものをしっかり確認し、それ以外は家具店などで情報を仕入れておくのがベストですね♪

 

 

 

いかがでしたか?

リフォーム工事以外にかかる費用をしっかりと把握し、スムーズなリフォーム計画をたてていきましょう。

 

次回は、リフォーム工事中にかかる費用や、その他諸費用についてお話していきます。

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

屋根・外壁塗装のススメ(その3)

こんにちは、今年は観測史上最も早い梅雨入りとの事で、大雨に注意ですね。

普段、雨漏りしない部分が、大雨や台風により発見する事もあります。

気になる方は一度点検する事をおススメします。

 

いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

オオサワ創研統括店長の今井です。

今回も引き続き、先日工事させて頂いたお客様の施工事例を記事にさせて頂きます。

 

 

前回のおさらい・・・。

1外観

呉市焼山で、築30年弱の軽量鉄骨の住宅の屋根・外壁の塗り替え塗装工事のお客様をご紹介させて頂きます。

今回のお客様のご自宅は、外壁サイディングが結構チョーキングしている状態でした。

目地も切れている箇所が多くありました。

屋根・外壁塗装のススメ(その2)

前回の続き、足場組立後からの工事の流れをご紹介をさせて頂きます。

 

施工の流れ・・・その3

高圧洗浄

↓屋根や外壁の長年の汚れ・ホコリ・カビ・コケ・排気ガス等を高圧洗浄機で洗い流します。

 

↓高圧洗浄1(屋根)

2高圧洗浄

 

↓高圧洗浄2(屋根)

3高圧洗浄

 

↓高圧洗浄3(外壁)

4高圧洗浄

 

↓高圧洗浄4(外壁)

5高圧洗浄

 

↓高圧洗浄5(外壁)

6高圧洗浄

 

↓高圧洗浄6(土間)

7高圧洗浄

 

外壁塗装は、よくお肌の手入れ・お化粧に例えられる事が多いです。

準備の次は高圧洗浄(お化粧でいう:洗顔)を行います。

建物の立地条件や方角・周辺環境によって、コケ・カビの発生が多く見られる場合があります。

その場合、バイオ洗浄(コケ・カビ菌を死滅させる特殊な液剤を使用した高圧洗浄)をご提案する場合があります。

8雑誌

 

施工の流れ・・・その4

材料搬入(塗料他)

 

↓使用塗料搬入写真

9塗料

今回の屋根塗料は日進産業のガイナ、外壁塗料はアステックペイントのEC-5000PⅭⅯ-IRを使用しました。

最強タッグの組み合わせです。

次回、その塗料について詳しくご紹介させて頂きます。

お楽しみに・・・。

 

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

ご意見・ご感想お待ちしております。

また、リフォーム等のご相談は下記お電話番号へお問合せ下さい。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

ガス給湯器について

みなさんこんにちは!

今日は、ガス給湯器の交換工事をさせて頂きましたので、ご紹介させて頂きたいと思います。

 

ガス給湯器の寿命は大体10年ぐらいだと言われています。ゴムのパッキンなどの保守部品が劣化し、水漏れの原因になってしまいます。

最近のガス給湯器は、昔の機種に比べると、耐用年数があえて短く設定されています。

これは、経年劣化によるガス漏れや、火災などの重大な事故を未然に防ぐ為に、わざと壊れやすくすることで、交換の頻度をあげるようにメーカーさんが設定しているものになります。

 

皆さんもぜひ、お家の給湯器の製造年月日をぜひ確認してみてください!

製造年月日は、ガス給湯器の本体のステッカーに「西暦と月」で記載があります。

ガス給湯器について

 

画像:ノーリツ公式HPより

 

これは私の実体験になりますが、去年の12月31日の大晦日に突然給湯器が壊れてしまい、閉店間際の近所の温泉に入りに行きました。。。

修理業者の方もお正月休みということもあり、最短で工事が1月7日となってしまうということで、新年早々1週間実家のお風呂を貸してもらうという羽目に遭いました。

 

なので、これから寒い冬の季節を迎えるにあたり、お早目の給湯器交換をご検討されることを強くオススメさせて頂きます!

オオサワ創研新築不動産部の藤井がご紹介する、「いいね」がいっぱいの玄関ドア!

オオサワ創研不動産事業部の藤井雄大です。

今回は先日工事をさせて頂いた、玄関ドアのご紹介をしたいと思います。

ご紹介する玄関ドアはリクシルさんのリシェントという商品になります、

まずはこちらの動画からご紹介します。

【動画提供:LIXIL】

■リシェントのいいねそのⅠ

なんといっても、1日で完了するので 何日も立ち会う 必要がないところです。

「いってきます」から「ただいま」の間にリフォームできます。

 

 

 

 

■リシェントのいいねそのⅡ

 

騒音や粉塵を抑えて、 ご家族やご近所の ストレスも最小限に。

玄関ドアの周りの壁の補修などすることなく工事することが出来ます。

 

 

■リシェントのいいねそのⅢ

 

既存のドアの枠を外さずに上から新しい枠をかぶせるカバー工法で工事できるので、

大がかりな工事が 必要ありません。

 

■藤井からのおすすめポイント

今回採用させていただいた、玄関ドアはタッチキータイプのものになります。

【画像提供:LIXIL】

・車を想像してもらえると分かりやすいと思いますが、

リモコンをカバンやポケットに入れておいてドアのボタンを押すと2つのかぎが自動で開錠するようになっています。

・重い荷物など持っているときでも簡単にドアを開けられるようになります。

負担がだいぶ減るのでオススメです。

・断熱使用もしっかりしていてペアガラスに加えて断熱材などもしっかりと施工されているので寒い地域でも大丈夫です。

ちなみに今回採用した玄関はK4断熱のG15型というものです。

 

他にもオプションなどさまざまな機能がありますので気になった方はオオサワ創研までご連絡ください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

株式会社オオサワ創研 新築不動産部

フリーダイヤル

TEL0120‐05‐8490

HPはこちらから

 

 

きっとあなたも使っている! 身近に潜む建築用語

みなさんこんにちは!コーヒー大好きヒラガイです。

今日はあなたの身近に潜む建築用語をご紹介します。

 

みんな大好き!カランの豆知識

 

「このボンクラが!!」

 

きっとあなたも使っている! 身近に潜む建築用語 

 

皆さんもこんなセリフをいわれたことがあるのではないでしょうか。

私もよく言われます。

とても傷つきますよね泣

 

 

実はこの「ボンクラ」という言葉、建築に由来する言葉なんです。

由来となったものがこちら!

土壁の倉庫

そう、土蔵です!

 

土蔵は通常、空気の乾燥した冬に建設するのですが、これを夏に作ると土の表面ばかり乾燥して平均的に乾かないんです。

結果、役に立たない土蔵になってしまう。

「盆」の時期に造られた「蔵」は、使い物にならないことから、

ダメな人のことを「盆蔵」というようになったんですね。

もちろん諸説ありです!

 

もう二度とボンクラと言われないよう、お仕事頑張ります!

ではまた!

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう⑤

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう⑤

皆様こんにちは!

オオサワ創研建築部プランナーの森重です。

 

前回に引き続き、リビング・ダイニングの実用例を実際の3Dプランニング画像でご紹介します☆

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう④

 

「LDKリフォームをしたいけど、リラックスできるお部屋づくりに困っている・・・」という方はぜひご覧ください。

 

 

実用例③ ダイニング

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう⑤

ダイニングのコーナーに大きな出窓を設けました。景色を楽しみながら食事をしたり、休憩スペースに使うなど、リラックスできる空間になっています。

ただし、大きな窓を設置する際には耐震補強が必要となってきます。

プロのアドバイザーとよく相談して、地震に強いかどうかなど診断しながらプランニング計画をたててください。(※耐震診断は無料です)

 

実用例④ ベランダ

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう⑤

全開出来る折れ戸のサッシを設け、リビングとベランダにある段差をなくした例です。

一体感が生まれ、広々とした雰囲気を演出する事が出来ます。

日当たりが良ければガーデニングを楽しんだり、洗濯物を干したりと用途は様々です。

 

 

いかがでしたか?

リビング・ダイニングをご計画される際には、まずは有効な寸法、照明計画、仕上げ材のご相談、設備計画などをお考えいただき、それをふまえて住まわれる方の好みや生活スタイルを取り入れたプランニングをさせていただきます。

 

設備や耐震などの細かなご相談もお気軽にお問い合わせください。

プロのアドバイザーがお客様の理想のお部屋づくりのお手伝いをいたします。

 

 

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

屋根・外壁塗装のススメ(その2)

こんにちは、相変わらずコロナ終息とならない状況ですね。

オリンピックの動向が心配です・・・。

 

4月、新年度となり初々しい制服が眩しい季節です。

いよいよ、本格的に外壁塗装シーズンの到来です。

 

今月もブログをご覧頂き誠にありがとうございます。

オオサワ創研統括店長の今井です。

今回も引き続き、先日工事させて頂いたお客様の施工事例を記事にさせて頂きます。

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

 

 

前回のおさらい・・・。

呉市焼山で、築30年弱の軽量鉄骨の住宅の屋根・外壁の塗り替え塗装工事のお客様をご紹介させて頂きます。

今回のお客様のご自宅は、外壁サイディングが結構チョーキングしている状態でした。

目地も切れている箇所が多くありました。

屋根・外壁塗装のススメ(その2)

ちなみに、私調べですが、お客様の半数はこれから塗り替える仕上げ色を、既存色(今の外壁色)にして欲しいと希望される方が多いです。

今回のお客様も既存の既存に近い色を希望されました。

 

 

施工の流れ・・・その1

準備・足場組立

↓足場仮設前の準備、カーポート屋根材、撤去

屋根・外壁塗装のススメ(その2)

 

↓足場組立1

屋根・外壁塗装のススメ(その2)

 

↓足場組立2

屋根・外壁塗装のススメ(その2)

 

↓足場組立3

屋根・外壁塗装のススメ(その2)

 

安全面と作業性を考えピケ足場(クサビ連結式足場)を採用しています。

また、施主様(一般の方)でも、屋根や外壁が実際に目で見てもらえる様に足場昇降階段も設置し、出入り口や危険個所にはクッション養生を設置しています。

 

 

施工の流れ・・・その2

トイ架け替え(樋撤去)

↓軒トイの撤去

屋根・外壁塗装のススメ(その2)

 

↓トイ撤去材(処分)

屋根・外壁塗装のススメ(その2)

 

今回のケースは、トイが腐食したり、傷んでいたので、交換のご提案となりました。

次はいよいよ、塗装編となります。

次回をお楽しみに・・・。

 

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

それでは、次回は実際の工事の様子を記事にさせて頂きます。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう④

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう④

皆様こんにちは!

オオサワ創研建築部プランナーの森重です。

 

前回に引き続き、『リビング・ダイニングの空間づくり』をテーマにお話ししていきます。

 

 

前回の続きです!

前回の記事では、『リビング・ダイニングの考え方』についてご紹介しました!

☆前回の記事はこちらから☆

 

今回はそれをふまえた実用例を実際の3Dプランニング画像でご紹介していきます☆

「LDKリフォームをしたいけど、リラックスできるお部屋づくりに困っている・・・」という方はぜひご覧ください。

 

 

実用例① カーブの壁

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう④

リビングへの入り口近くにある角をカーブにして、下に照明をつけた例です。

角ばっているとどこか無機質な印象になりますが、ここを丸くすることによって、柔らかい雰囲気を演出することができます。

また、優しめな照明を入れてあげることであたたかさを感じる空間にしても良いでしょう。

 

実用例② 畳コーナー

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう④

リビングの一角に作られた畳コーナー。多目的に使える小上がり式になっています。

横になったりくつろいだりと用途は様々。また、引出し収納をつけることで、物を無駄に置くことを防ぐこともできます。

スッキリとした空間でのんびり過ごせるお部屋作りを心がけましょう。

 

⑤に続きます!

いかがでしたか?ただ形を変えてリフォームするのではなく、生活スタイルや好みの雰囲気を考えたプランニングを、プロのアドバイザーとお話してみるのも良いかもしれませんね。

次回は実用例③~④をご紹介していきます☆お楽しみに。

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

みんな大好き!カランの豆知識

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの平谷です!

今日はカランのお話をしたいと思います。

 

みなさんカランとは何かご存知ですか?

カランとは水道などの給水管の出口に取り付けた口金、水栓金具のこと。

そう!通称「水道の蛇口」です!

 

カランは、オランダ語で鶴という意味のkraan(クラーン) が語源であるといわれています。

みなさん「いやなんで鶴やねん!」そう思いましたね。

なぜ鶴が語源なのでしょうか?

 

まずはカランをじっくりご覧ください。

みんな大好き!カランの豆知識

 

続いて鶴の写真です。

みんな大好き!カランの豆知識

 

どうですか?

鶴にそっくりですよね。

 

カランの長い管の形状が、鶴の首に似ているということからカランと名付けられたんですね。

それにしてもこうして見比べてみると、どっちが鶴で、どっちがカランか見分けがつきませんね。

 

以上、みんな大好き!カランの豆知識でした。

今後もおうちにまつわる豆知識をどしどし披露していきますので楽しみにしていてください!

ありがとうございました!!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

日差しをシャットアウト

皆さんこんにちは。

オオサワ創研の大和です。

 

皆さん、寒い冬からやっと抜け出して、やっと暖かい春がやって来ましたね。

暖かい春になると、気持ちも良いし、暖房とかも使わずに済むので、電気代も節約出来て、経済的にも嬉しいですよね。

 

ただ、良い事ばかりだといいんですが、喜んでるのもつかの間で、今から夏に向けて強い日差しは、あっという間にやって来ていますよ!なので、今日は本格的な夏が来る前に、暑い日差しシをャットアウトするお話しをさせていただきます。

 

呉市 日よけ リフォーム

まずは、暑い日差しを遮る方法ですが、カーテンを遮光付きの物に変えれば、一番簡単に出来ますよ。

カーテンでしたら、ホームセンターでもかなり遮光の良い物が最近は置いてあるので、手軽に揃えられます。

ただし、遮光性の強い物だと日差しを遮る事はできますが、同時に家の中が暗くなってしまうという欠点が有ります。

極端に言うと、昼間でも電気が要るくらい、日光が入りません!

 

 

そこで、もう一つ部屋が暗くなるという欠点を少しクリア出来る商品が有るんです。

それは、オーニングです。

呉市 日よけ リフォーム

カーテンは窓の内側に取り付けますが、オーニングは窓の外側に取り付けます。

外に取り付けるので、取り付け方によって、部屋の日差しだけでは無く、ベランダ等の日差しも遮る事もできます。

窓から少し離せば、日差しを遮り、適度な光と風を取り入れる事も出来ます。

紫外線もしっかりシャットアウトしてくれる素材の商品も有るので、夏のエアコンも使用量を減少出来て、省エネにもなりますよ!

この商品は設置上、どうしても風雨や紫外線に晒されますので、素材はしっかりした物をお勧めします。

呉市 日よけ リフォーム

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

家事負担を軽減!ガス衣類乾燥機の嬉しい機能!!

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

皆さんの中には、花粉症をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

私は、花粉症を持っていてクシャミが止まりません…

 

こんな、花粉の多い日に綺麗に洗った洗濯物を外に干したくなくて、調べてみるとこんなものが!

家事負担を軽減!ガス衣類乾燥機の嬉しい機能!!

 

『ガス衣類乾燥機 乾太くん』

 

皆さん、ガス衣類乾燥機をご存知ですか?

洗濯機の乾燥機能を使っている方や、洗い天日干しをされる方も多いのではないでしょうか?
このガス衣類乾燥機は、設置の際ガス工事やダクト工事が発生します。

 

ですが、やってよかったと思える機能がたくさんあります!

ここで、少しご紹介させて頂きます!

 

①短期間乾燥で、干す手間も取り込む手間もかかりません!

→5㎏の洗濯物を約52分で乾燥!電気式の約1/3の時間で済むので、家事負担を軽減。また、短時間乾燥の為低コストで経済的!

 

②嫌な生乾き臭をカット、仕上がりもふんわり!
→ガスならではの強い温風をたっぷり送り込みながら乾燥させるので、繊維が根元から立ち上がりふんわり仕上がります!

また、80℃以上の温風で乾燥する為、ニオイもしっかり取り除きます!

 

③花粉中のアレル物質を軽減!

→花粉に含まれるタンパク質、アレル物質を乾燥する事で軽減します!

 その他にも、ドラム内の除菌が出来る機能もある為、いつでも清潔に使えます!

【参照】https://rinnai.jp/products/sanitary/laundry_dryer/

家事負担を軽減!ガス衣類乾燥機の嬉しい機能!!

 

いかがでしたでしょうか?

このガス衣類乾燥機、衣類のしわを軽減させたり等、まだまだ嬉しい事が満載です!

洗濯機に比べ、取付にはちゃんとした資格と工事が必要です。

ガス衣類乾燥機、お家に付けてみませんか?

詳しくは、リンナイのHPをご覧ください。

 

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

掘り込み式ガレージにシャッター新設工事

オオサワ創研広店、アドバイザーの下向井です。

今回は掘り込み式ガレージにシャッターの新設工事をさせて頂きました!

 

呉市 ガレージ シャッター

 

掘り込み式ガレージの場合、天井部分のコンクリートに固定ボルトを取り付けることが出来ない為、鉄骨で枠を作成し、シャッターの重量に耐えられる枠が必要となります。

 

呉市 ガレージ シャッター  呉市 ガレージ シャッター呉市 ガレージ シャッター

 

その為、特注で左右の壁にアンカーボルトを埋め込み、穴を開けた鉄骨に溶接し、グラインダーでカットして仕上げています。

 

呉市 ガレージ シャッター

 

職人さんが正確に仕上げてくれたのですべての鉄骨が水平、垂直に取り付けられていました!

人がぶら下がってもぶれない程、頑丈につけられています。

 

呉市 ガレージ シャッター

 

完工後の写真です。

シャッターの上部に巻取りのボックスが付いているのですが、高さは180センチほど確保することが出来ました!

巻取り方向もガレージ内部に向かって内巻き式を採用することにより、外部へのボックスの張り出しが無いためスッキリとした見た目をキープすることが出来ます。

 

今回の施行では、文化シャッターのセーヌ(手動式)というモデルを取り付けさせていただきました。

手動タイプですが、巻取り部分に強力なバネが内蔵されておりますので、女性でも軽々と開閉できるようになっており、大変おススメです!

 

また、電動モデルもございますので、お気軽にオオサワ創研までお問い合わせください。

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

だんだん日中ポカポカと暖かくなって来た、3月。

コロナも落ち着きつつあるので、いよいよ外壁塗装シーズンの到来です。

 

こんにちは、オオサワ創研統括店長の今井です。

今回は、先日工事させて頂いたお客様の施工事例を記事にさせて頂きます。

 

 

現地調査にて・・・その1

呉市焼山で、築30年弱の軽量鉄骨の住宅の屋根・外壁の塗り替え塗装工事のお客様をご紹介させて頂きます。

今回のお客様のご自宅は、外壁サイディングが結構チョーキングしている状態でした。

目地も切れている箇所が多くありました。

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

 

↓外壁:チョーキング(白亜化)

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

 

 

↓外壁:目地切れ

 

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

 

 

現場調査にて・・・その2

外壁のサイディングを固定しているビスに錆びが発生していました。

 

↓ビスの錆び

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

外壁のお風呂の窓、結露・凍結により、劣化している状態でした。

 

↓外壁の劣化・剥がれ

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

 

 

現場調査にて・・・その3

今回のお客様宅の屋根はカラーベストでした。

ハシゴで上がって、状況確認をしたところ、スレート素材の表面が劣化して、コケやカビが多く繁殖している状態でした。

最近、ドローンの屋根診断を採用されている業者さんもいますが、確かに写真の精度が上がっていますが、実際に屋根に上がった感覚・強度、触れてみての塗膜表面の不具合はやはり、実際にハシゴで上がって見ないと、自分は判断出来ないと思っています。

 

↓屋根カラーベストの変色・退色

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

 

↓屋根カラーベストのコケ

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

 

これらを「外装診断書」にまとめ、外壁・屋根塗装の詳しい修繕の仕方をご説明させて頂き、工事をさせて頂くことになりました。

 

↓外装診断書

屋根・外壁塗装のススメ(その1)

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

それでは、次回は実際の工事の様子を記事にさせて頂きます。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

焼山ショールームで体感!タカラ『トレーシア』

こんにちは、オオサワ創研ショールームKURE:スタッフの加藤です。

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

本日は、新しく展示しているタカラのキッチン『トレーシア』をご紹介致します!

 

 

タカラといえばホーローキッチン

呉市 リフォーム キッチン

みなさんは、タカラスタンダードと聞いて真っ先に何を思い浮かべますか?

私はまず一番にホーローを思い浮かべます!

同価格帯の他社メーカーですと、システムキッチンのキャビネットは木製がほとんどです。

お手入れのしやすさ・耐久性などを考えるとステンレスにグレードアップすることも出来るのですが、価格的にはグッと予算が上がってしまうんですね。

 

そこで!

タカラのシステムキッチン『トレーシア』なら、キャビネットの内側までホーローなので汚れがついてしまってもサッとひと拭きお手入れ簡単なんです!表面が特殊なガラスコーティングになっているのでツルツルしていて汚れもつきにくいのがさらに嬉しいポイント!

それだけでなく、水分や湿気の影響を受けにくく耐久性に優れており、経年劣化を感じません。

呉市 リフォーム キッチン

 

 

収納量バツグンにアップ!吊戸用昇降棚

私加藤の胸キュンポイントはまだまだあります。

それはオプション価格約3万円でプラスできる吊戸用昇降棚です!

呉市 リフォーム キッチン

 

ただの吊戸だけですと全く手が届かないのですが、この昇降棚があると目線の高さまで棚を降ろすことができるのでとっても便利なのです!吊戸棚の中は使わない物を押し込んでおくだけになっちゃう・・・そんなお悩みをお持ちでしたらぜひ焼山ショールームにて体感してみてください。とってもオススメです。

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

内窓インプラスで叶える3つの効果

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの岸田です。

段々と暖かくなり過ごしやすい毎日になってきましたね。

 

今回取り上げる内容ですが、内窓についてお話しさせていただきます。

日本の住宅では、ほとんどの窓枠がアルミ製になっており、断熱効果が低く夏はエアコンの冷房が外に逃げ、冬は暖房効果が低くなり、結露も発生しやすくなってしまいます。

アルミサッシは金属でできています。そのために熱伝導率が非常に高いという事になります。熱伝導率の高さから、夏の暑い時期には熱を通して部屋が暑くなり、冬の寒い時には冷気が伝わり部屋の中が寒くなってしまいます。

 

呉市 リフォーム 窓 内窓

 

呉市 リフォーム 窓 内窓

 

結露軽減

断熱性の高い窓で結露の発生を抑え、お掃除ラクラク。

既存の窓とインプラスの間に生まれる新しい空気層により、外の気温の影響を

受けにくくなり、結露の発生を大幅に抑えます。

 

呉市 リフォーム 窓 内窓

 

遮音効果

空気層の働きにより、外からの音を軽減する効果があります

室内音を近隣に漏らさない防音壁の効果も期待できます

快適で静かな住環境に効果的です。

 

 

経済性

呉市 リフォーム 窓 内窓

 

断熱性能アップで暖冷房費が下がります。冬は窓から冷気が入り暖房効果が薄れ、夏は冷気を外に逃がしてしまいますので無駄なエネルギーを使用しています。インプラスを設置すれば、そのような悩みを解決でき、経済的にも優しいです。

 

 

 

 

このように沢山の魅力がありますが、まだまだ伝え切れない内容がございます。

気になる方は是非、オオサワ創研ショールームKUREにお越しください。

小さいサイズですがサンプルも展示しております。また、カタログもご用意して

おります。

この機会に是非インプラスはご検討下さい。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。

引き続きオオサワ創研をよろしくお願いいたします。

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

「火災保険」について

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

 

大切な住宅を守ること、それが弊社の使命であります!

今回は「火災保険」について、ぜひとも知って頂きたい、大事な情報をお伝えいたします。

 

「火災保険とは、なんでしょうか?」

お家を建てた、マンションを購入した時に、必ず進められる「火災保険」ですが、いつどのような

事が起こった時に、具体的にどんなメリットがあるのでしょうか?

加入金額も〇百万円~〇千万円など、高額なプランもありますよねー。

「火災保険」なので、火事による災害でしか、適応しないのでは?

そう思っていらっしゃる方、結構多いのではないでしょうか。

「保険」と付いているくらいなので、何かしらの「助け」になってくれるとは思うのですが…。

まずは、「火災保険」の種類につて、ご説明します。

 

「火災保険の種類について」

呉市 リフォーム 火災保険

 

上記の写真は、火災保険の「保険証券」に記載してあるものです。

①火災(・落雷・破裂・爆裂)②風災(・雹災・雪災)③水災 ➃盗難・水濡れ等 ⑤破損等

「火災保険」には、これだけの種類があります。保険会社によっては、呼び方・内容など異なるものはありますが、だいたいこんな感じです。保険金額によっても、内容が変わることがあります。

「火災保険」は、決して、火事のみしか適応しない訳ではありませんでしたね!

 

「水漏れ被害にも、火災保険!」

呉市 リフォーム 火災保険

 

お手元の保険証券を確認してみてください!

「保証内容」に、「水濡れ等」の種類があれば、保険申請の対象となります!

弊社「オオサワ創研」では、火災保険に詳しいスタッフが、しっかりサポートいたします!

お気軽にご相談くださいませ!

 

ここまでご愛読ありがとうございました。

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう③

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう③

皆様こんにちは!

オオサワ創研建築部プランナーの森重です。

 

前回に引き続き、『リビング・ダイニングの空間づくり』をテーマにお話ししていきます。

 

前回の続きです!

前回の記事では、『リビング・ダイニングの考え方』についてご紹介しました!

 

☆前回の記事はこちらから☆

 

「LDKリフォームをしたいけど、リラックスできるお部屋づくりに困っている・・・」という方はぜひご覧ください。

 

考え方⑤ 照明計画の考え方は?

照明計画の考え方は?

リビング・ダイニングの照明を計画するポイントとして、

  • 食事や団らん、読書やテレビ鑑賞など、生活シーンに応じた照明を考える
  • 明るさや色のコントロールができる照明を使って、雰囲気の演出をする
  • 10畳のお部屋に対して6個くらいの補助ダウンライトを付けても◎

などがあげられます。お部屋の使い方やその場の雰囲気によって色や明るさを調整できる

 

考え方⑥ 湿気・換気の対策は?

湿気・換気の対策は?

とくにこの時期は梅雨も重なってジメジメしてしまいますよね。リビング・ダイニングを

計画する時の湿気・換気対策としては

  • 風の通り道や窓の開閉方法などをリフォーム前にチェックしておく
  • 窓ガラスに断熱ガラスや遮熱ガラスを採用してみる
  • 焼肉や鍋などのお料理を家族で囲むことが多い場合は、天井換気扇をつける

などがあります。特に風の通り道をしっかり把握しておけば、節電の計画も立てやすいので

オススメです!

 

④に続きます!

いかがでしたか?ただ形を変えてリフォームするのではなく、実用性やライフスタイルをしっかり考えたプランニングを、プロのアドバイザーとお話してみるのも良いかもしれませんね。

次回は①~③をふまえた実用例を、実際の3Dプランニング画像でご紹介していきます☆

お楽しみに。

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう②

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう②

皆様こんにちは!

オオサワ創研建築部プランナーの森重です。

 

前回に引き続き、『リビング・ダイニングの空間づくり』をテーマにお話ししていきます。

 

前回の続きです!

前回の記事では、『リビング・ダイニングの考え方』についてご紹介しました!

☆前回の記事はこちらから☆

 

「LDKリフォームをしたいけど、どうせなら家族が住みやすい空間にしたい!」とお考えの方はぜひご覧ください。

 

考え方③ 仕上げはどうする?

仕上はどうする?

LDKは多くの時間過ごす場所になりますので、内装などにも十分配慮した空間に仕上げるのが良いでしょう。例えば、

  • 飽きのこないナチュラルな素材と色使いを心がける
  • 空間のイメージをはっきりさせる
  • 材料を変えてみる

【床】フローリング、一部に畳

【壁】珪藻土、一部に板張り

【天井】板張り

長く過ごす空間だからこそ、こだわりも取り入れつつ飽きのこない仕上がりにしていくのがオススメです☆

 

考え方④ 必要な設備器具は?

必要な設備器具は?

リビング・ダイニングに必要な設備器具として

  • インターホン
  • エアコン
  • 火災警報器(報知機)

などがあげられます。これらは無くてはならないものなので、リフォームの計画を立てる際には視野に入れておきましょう。

 

また、

  • インターネット配線
  • 床暖房
  • ガス暖房
  • スピーカー
  • 暖炉や薪ストーブ

などは、あると便利ですが特段無ければ困る物ではありません。

最近は家族でインターネットを使用するご家庭が多いので、配線などは使い勝手の良い場所などを計画しても良いかもしれませんね。

 

③に続きます!

いかがでしたか?どういうリビングにしようか悩む…という方は、今回の記事をぜひご参考にしてみてください。

次回に続きます。お楽しみに!

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう①

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう①

皆様こんにちは!

オオサワ創研建築部プランナーの森重です。

 

今日は、『リビング・ダイニングの空間づくり』をテーマにお話ししていきます。

 

みんなの気配を感じられる空間を作ろう

普段から家族が集まって過ごす場所は主にリビング・ダイニングであると思いますが、家族がお互いの気配を感じながら、思い思いに過ごすにはどうすればよいでしょうか?

今回はそんな『リビング・ダイニングの考え方』についてご紹介していきます!

 

「リビングやダイニングをリフォームしたいけど、どうせなら良い空間にしたい」

「家族が集まってリラックスできる部屋はどう作ればいいのだろう?」

とお考えの方は、ぜひご覧ください☆

 

考え方① どんなことに配慮をする?

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう①

リビング・ダイニングをつくるときには、以下の点に配慮してみましょう。

  • 家族それぞれの動きや目線がそれとなく伝わるよう、動線と家具のレイアウトを考える

→家族がどう過ごしていて、どのルートを良く通るか、どこでくつろぐことが多いかなど、

生活リズムやスタイルにあわせたレイアウトを考えると◎

 

  • リビング+ダイニング、リビング+ダイニング+キッチンのように、独立型かそうでないかをライフスタイルによって選択する

 

考え方② 広さ・寸法の目安は?

家族がリラックスできるリビング・ダイニングを作ろう①

リビング・ダイニングの計画をする際には、以下の目安を参考にしてみてください。

  • リビングは10畳が目安
  • ダイニング+キッチンのセミオープン形式にする時は、ダイニングスペースを6畳以上がベスト
  • 天井に高さの変化をつけることで開放感を演出できる
  • 広さがあれば、リビングとダイニングの間に段差を設けてみるのも◎

 

②に続きます!

いかがでしたか?どういうリビングにしようか悩む…という方は、今回の記事をぜひご参考にしてみてください。

次回に続きます。お楽しみに!

 

ここまでお読みくださってありがとうございました。

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その3

今年はコロナの影響で生まれて初めて〇〇するといった、初体験が多かったですね。

こんにちは、オオサワ創研統括店長の今井です。

今回も引き続き、現在工事中のリノベーション物件の施工事例を記事にさせて頂きます。

 

前回の記事はこちらから

 

戸建のリノベーション、給排水工事編

続きましては、改修工事の中で最も大事な給排水設備工事についてご紹介させて頂きます。

まずは、解体に際しての閉栓・設備解体工事です。

 

↓トイレ、便器撤去

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その3

 

 

↓洗面化粧台撤去

 焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その3

 

↓既存のお風呂がきれいになくなりました。

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その3

 

↓お風呂解体でこんなに解体材が出ます、驚きですね。

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その3

 

鉄管の寿命について

宅内の給水・給湯・排水管は、基本的には鉄管・銅管が主流でした。

リフォーム・リノベーションの際、大掛かりに床を剥す工事がないと、これらの配管を取り替えることは難しいです。

鉄管の寿命は50年と言われています、長く住む場合はこれらの鉄管を交換することをお勧めします。

しかし、宅内の配管工事は個人持ちです、費用もかかるのがネックですね。

 

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

それでは、次回は給排水設備工事について、より詳しくお伝え致します。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その2

梅雨の雨も水不足になららい様に適度には必要ですね。

こんにちは、オオサワ創研統括店長の今井です。

前回に引き続き、現在工事中のリノベーション物件の施工事例を記事にさせて頂きます。

 

 

中古戸建のリノベーション

弊社では、数年前から中古戸建の買取再販を行っております。

時には売れにくい立地であっても、リノベーションする事で、価格とデザインで気にいって、ご購入されるというケースが多くあります。

こちらの焼山本庄1丁目の物件、いよいよ工事が始まりました。

まずは、解体工事からです。

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その1

 

↓解体後

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その2

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その2

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その2

 

解体後の状況

構造材・木材共にしっかりしていて、雨漏りもなく、一番心配でしたシロアリの被害もなさそうで、昭和56年以降の建物で新耐震基準を満たしていて、筋交いもしっかり入っていました。

フルリノベーションをする際に、筋交いや耐力壁によっては、思い通りの間取りに出来ない場合がありますが、解体後少し改修図を変更したいと思いますので、後ほどアップさせて頂きます。

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

次回は、とても大事な給排水設備工事の模様をお伝え致します。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その1

梅雨真っただ中、時折覗かす太陽が恋しい季節です。

こんにちは、オオサワ創研統括店長の今井です。

今回は、現在工事中のリノベーション物件の施工事例を記事にさせて頂きます。

 

 

中古戸建の買取再販

弊社では、数年前から中古戸建の買取再販を行っております。

新築とリフォーム、どちらがいいの?

というお問合せを頂く事が多いですが、どちらもメリットが多いですね。

また、中古住宅は物件の築年数・状態によっては、新築以上の設備とデザインを安く購入することが出来るというメリットもあります。

こちら焼山本庄1丁目の物件、築37年ですが、フルリノベーションをすることで、とても素敵な住まいとなりますので、ご期待下さい。

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その1

 

既存の間取りについて

 ↓1階の既存図

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その1

↓2階の既存図

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その1

元々、奥に広い土地を利用してた、当時では斬新な建物・間取りでした。

これを更に今風の建物・間取りにリノベーションしたいと思います。

 

改修後の間取りについて

↓1階のリノベーション後の改修図

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その1

↓2階のリノベーション後の改修図

焼山本庄1丁目中古戸建リノベーション、その1

 

最後に

最後までお読み頂き、誠にありがとうございます。

それでは、次回はいよいよ実際の工事の模様をお伝え致します。

 

オオサワ創研広店 : 広島県呉市広文化町6-4

               【電話番号】0120-96-8490

イオニアミストPROの効果を実際に測定することもできます。

 

イオニアミストPROの効果を実際に測定することもできます。

今回はイオニアミストPROの効果を測定するルミテスターについてご紹介します。

 

イオニアミストPROの施工前と施工後には、キッコーマンのルミテスターという機械を使用し、その面のATPの数値を計測します。

 

「ATP」とは何か?

それはいわゆるエネルギー源です。

このATPは生物の活動の為の電池のようなものです。

私たち人間も、もちろんATPがあるから生きています。

 

菌やウイルスが繁殖する為にもこのATPが必要です。

いわゆる増殖するための餌だと考えて頂ければ大丈夫です。

 

ルミテスターで数値が計測される=「そこに生物、あるいは生物の痕跡が存在する」ということ。つまり、数値が高い=汚れている(菌などが繁殖しやすい)と言い換えることが出来ます。

 

ルミテスターは測定精度が高く、保健衛生局などでも公的な証明として採用されています。

 

それでは一般的に言われる「清潔」とはどれくらいの数値かというと、

手指:1500以下、その他:1000以下が清潔の基準と言われています。

 

オオサワ創研の施工現場で試してみました。

https://www.youtube.com/watch?v=z72NlVLgFmY&t=20s

 

オオサワ創研ではイオニアミストPROの施工前と施工直後、施工○○分後にこのルミテスターの測定結果を実感して頂けるように、デモ実演キットもご用意させて頂きましたので、気になった方はぜひオオサワ創研にお問い合わせください!

 

オオサワ創研

0120-96-8490

イオニアミストPROのコスパについて

イオニアミストPROのコスパについて

今回は、イオニアミストPROのコストパフォーマンスについてご紹介したいと思います。

 

この春、新型コロナウイルスの感染拡大により発令された緊急事態宣言。

多くの人が外出自粛、会社や店舗などの営業自粛により人との接触を減らす努力をされたことと思います。

第2波の流行も懸念されており、これからの時代は「Withコロナ」コロナウイルスとどう付き合っていくかが焦点となりそうです。

 

緊急事態宣言が発令され、消毒用アルコールや、次亜塩素酸水といった消毒液が一時不足する事態にもなって困ったことを覚えていらっしゃると思います。

 

緊急事態宣言解除後に椅子やテーブル、ドアノブなどをアルコール消毒し営業再開しますといったお店のニュースを度々見かけましたが、その消毒方法で満足していて大丈夫なのでしょうか?

 

実は、アルコールや次亜塩素酸水で消毒した場所というものは消毒した直後はキレイでも、次に人が手で触ってしまうと再度、菌が繁殖してしまうのでもう一度消毒しないと意味がないのです。

 

しかし、イオニアミストPROの光触媒は、チタン粒子が持続する為、一度施工してしまえば人が触った後にも光触媒反応が発生するので再度菌の繁殖を抑制することが可能です。

 

イオニアミストPROの効果は人が良く触れる場所では1、2年間光触媒反応が発生すると考えられており、人が触れることの少ない天井や壁などでは7年間経っても効果が持続していたというデータもあります。(開発されてまだ7年しかたっていないので、もっと効果が持続するのかもしれません)

 

お問い合わせはオオサワ創研まで

0120-96-8490

 

施工した面が空気清浄器になる。

施工した面が空気清浄器になる。

 

○光触媒とは

 光に反応して、有機物を分解する効果を持った物質のことで、30年ほど前から研究がされてきました。

 「イオニアミストPRO」も光触媒の効果を持つ二酸化チタンを主成分としています。目に見えるほどのわずかな光でも反応します。

 様々な有機物を分解できるので、菌やウイルスにも効果が期待できる。

 

○バインダーが不要に

従来の光触媒は、バインダー(糊)材が必要でした。

ナノ化に成功したことで、二酸化チタンの分子間力により自力で施工面に結着することができます。表面積が3万倍になり、バインダーに隠れてしまうことがなくなったことで、理論上の性能が期待できます。

 従来は白く見えていたが、ほぼ無色で施工が可能に。壁紙やガラス面の見た目に影響を与えることがありません。

 

以上、イオニアミストPROは養生不要で施工可能な抗菌・抗ウイルスが期待できる光触媒です。

イオニアミストPROはA型インフルエンザ、ネコカリシウイルスなどにも効果を発揮できるというデータもありますので、気になった方はお問い合わせください。

 

詳しいデータ等もお見せできます。

「施工した面が空気清浄器」になるイオニアミストPROのお問い合わせはオオサワ創研まで。

お風呂工事のあれこれ!3

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

今回も引き続きお風呂工事についてご紹介させて頂きたいと思います。

前回のブログはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.sooken-reform.com/staff-blog/10234/

 

お風呂の種類3

前回までに、システムバス/ユニットバスと在来工法のお風呂について簡単にご紹介させて頂きました。

今回は、双方のお風呂のメリットとデメリットを箇条書きにてご紹介させて頂きます。

 

 

【システムバス/ユニットバス】

~メリット~

1)防水性に長けている。

2)在来工法のお風呂に比べ清楚性が良く、お手入れがしやすい。

3)壁パネルや床等、多様なデザイン性。

4)BOX状のお風呂の為、気密性が高く断熱性に長けている。

~デメリット~

1)商品自体が高価。

2)あらかじめ規格の寸法が決められており、サイズに自由性が少ない。

3)お風呂が階段下にある場合や、寸法/形によっては取付けが出来ない。

4)水栓等の部材交換が、出来なくなる場合がある。

 

【在来工法のお風呂】

~メリット~

1)寸法/形に問わず作れる施工性。

2)タイル1枚や壁一部など、補修がしやすい。

3)お家に合わせた造作がしやすい。(例:ドアを2ヶ所やカウンターの位置など)

4)浴槽交換/床/壁など、箇所ごとでのリフォームが可能。(例:パネルを貼ったり、シートを貼ったりなど)

~デメリット~

1)タイルの場合、目地が多い為お掃除が大変。

2)天井や壁の素材によっては、防カビ塗装をしないとカビが発生しやすい。

3)床や、壁との立上り部分など設置面が割れやすく、水漏れのによる2次被害の可能性。

4)体感温度が低く、寒い。

 

 

ユニットバス 

いかがでしたでしょうか?

今回は2種類のお風呂のメリット・デメリットをご紹介させて頂きました。

 

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

お風呂工事のあれこれ!2

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

今回も引き続きお風呂工事についてご紹介させて頂きたいと思います。

前回のブログはこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://www.sooken-reform.com/staff-blog/10231/

 

お風呂の種類②

前回は、システムバス/ユニットバスについて簡単にご紹介させて頂きました。

今回は、在来工法のお風呂といいタイルやモルタルを壁や床に使ったお風呂についてご紹介をさせて頂きます。

 

 

在来工法のお風呂って何??

在来工法のお風呂お風呂とは、床や壁、天井にタイルやモルタル等を使用したお風呂になります。イメージをしやすいとするなら、昔ながらのお風呂ですね。浴槽の種類や施工方法によっても異なりますが、お風呂の床より浴槽底面が低くなっていたりしてお風呂の跨ぎが大変なケースが多いようです。またタイルやモルタルを床や壁等に使う事で体感温度が寒く感じてしまったり、タイルの場合目地がある事でお手入れが大変だったり、ヒビから水が漏れてしまったりなどのデメリットがあります。

しかし、この在来工法のお風呂ですがシステムバス/ユニットバスにはないメリットとして、お風呂を入れる為のスペースに合わせて床や壁等を作る事が出来るので、サイズや形はフリーで施工性に長けたお風呂となっております!

お風呂工事のあれこれ!2

 

いかがでしたでしょうか?

今回は在来工法のお風呂について簡単にご紹介させて頂きました。

次回このお風呂のメリット・デメリットはご紹介させて頂きますのでよろしくお願い致します!

 

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

お風呂工事のあれこれ!

皆さんこんにちは! オオサワ創研アドバイザーの秋山です!

今回はお風呂工事についてご紹介させて頂きたいと思います。

お風呂の種類や、施工方法、また商品選びのノウハウなど、ご紹介をさせて頂こうと思います!

まずは、お風呂の種類です!

 

 

お風呂の種類①

皆さんのお家は今、どのようなお風呂が入っていますか?

システムバスや、ユニットバスと言った浴槽や壁、床や天井などが1つのBOXになったお風呂が入っていますか?

それとも、タイルやモルタルの床や壁、天井、浴槽の跨ぎが大きな在来工法のお風呂が入っていますか?

今、お家のお風呂の種類によって出来る工事が変わってくるのでそれぞれご紹介させて頂きますね!

 

 

システムバス、ユニットバスとは何??

システムバス/ユニットバスとは、お風呂の床や壁、天井、そして浴槽などの部材をあらかじめ規格のサイズ(特注出来るモノもあります)に工場で作り、現場でその部材を組み立てるモノになります! 規格のサイズの呼び方としては、皆さんもチラシなどでよく耳にするかも知れません。「1216」や「1616」などお風呂の間口と奥行を簡単に表した呼び方になります。

上記でBOXになったお風呂と表現した通り、外壁で囲われたお家の中にお風呂を置くスペースが確保されていると思います。そこに工場から届いた壁や、床などを内側に組むので、イメージとしてはお家の中に箱が来ます。その為、後程ご紹介させて頂く在来工法のお風呂に比べ断熱性や防水性、デザイン性に長けています!

内装 水廻り 明るい_o

 

いかがでしたでしょうか?

今回はシステムバス/ユニットバスについて簡単にご紹介させて頂きました。

次回はタイルなどを使った在来工法のお風呂についてご紹介させて頂きますのでよろしくお願い致します!

 

お家の事はぜひオオサワ創研にお任せ下さい。

ありがとうございました!

 

株式会社オオサワ創研 

広店 0120-96-8490

光が入らず暗かったキッチンを明るくしたリフォーム その1

みなさんこんにちは!!

オオサワ創研の藤井雄大です。

皆さん暑くなってきたので体調には気をつけてください。

今回は前回の引き続きでキッチン工事を担当させていただきましたので、工事編でご紹介させていただけたらと思います。

 

まずは解体工事です。

今回はキッチンだけの撤去ではなく、壁も解体しています。

解体後の写真がこちらになります。

 

写真

解体工事

解体したあとはガスの閉栓や、給水給湯の閉栓もしなくてはなりません。

次に給排水工事になります。

キッチンによって床から給水・給湯を立ち上げる位置が決まっておりますので、図面をみながら確認していきます。

今回はビルトイン型の食洗機も一緒に取り付ける予定になっていたので、食洗機の給湯と排水の配管工事も必要になりました。

解体工事

ちなみに食洗機の情報ですが、オススメできるポイントとしては3つあって

1つ目は手洗いよりも衛生的である点です。雑菌が繁殖しやすいスポンジは不要で、高い水温と強い水圧で綺麗に汚れを落とします。

2つ目は手洗いをしなくてもいいので手荒れにさよならできる点です。

3つ目は時間の節約になる点です。食器をセットしたらあとはボタンを押すだけなので忙しいときこそ頼りになります。

是非キッチンの交換を考える際は食洗機を採用してみるのはいかがでしょうか。

 

長くなるので今回はこの辺で終わりにしたいと思います。

次回もこの続きで工事のご紹介をしていきます。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

 

お問い合わせ:0120-96-8490

 

 

光が入らず暗かったキッチンを明るくしたリフォーム その1

皆さんこんにちは!

オオサワ創研の藤井です。

 

最近本格的に暑くなってきて、クーラーなしでは生きてはいけなくなっています。

 

さて今回は、キッチンの工事を担当させていただきましたので、その後紹介をさせて頂きたいと思います。

キッチンの事でお悩みがあり、オオサワ創研にお問い合わせいただく理由はさまざまですが、今回は対面キッチンで前に壁があるため中々光が入ってこないというのが理由でした。

こちらが工事前に撮った写真になります。

キッチン 写真_200201_0001

確かにキッチンに立ってみるとよく分かるのですがダウンライトをつけないと本当に暗い状態でした。

そこで今回は、まず悩みの根源の壁を取っ払ってしまうという提案をさせて頂きました。

本当は柱も取り除きたかったのですが、抜いてしまうと耐久性的によくないのとインターホンなどの電気配線が通っているため残す判断をしました。

 

キッチンの提案ですが今回オススメさせていただいたのがLIXIL製のアレスタというキッチンです。このキッチンの特徴は収納が多い点にあります。またキッチンの後ろの収納も食器棚もこのたび交換したいとのことで、弊社の焼山のショールームに展示してあったカップボードを使わせていただきました。

キッチン

次回は工事編になります。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

ピュアレストQRをオススメする理由について

皆さんこんにちは。

オオサワ創研の藤井です。

 

今回はトイレ交換の現場がありましたので、そのご紹介をさせていただきます。

マンションのトイレ交換は色々な排水方法がありますが、今回は床排水の現場でした。

こちらが現場のトイレを交換した後の写真になります。

ピュアレストQRをオススメする理由について

採用したトイレはTOTO製のピュアレストQRというトイレになります。

TOTOのトイレは従来の釉薬の上に特殊なガラス層を焼き付ける事で、便器の表面を100万分の1mmのナノレベルに仕上げています。それにより優れた耐久性をもっています。

長く使用しても防汚効果は長く続きます。

ピュアレストQRをオススメする理由について

またプレミストという機能もあります。

便器表面に水の膜を作って、汚れを付きにくくします

 

自動で便器にミスト(水)をふきかけて、水のクッションを作ります。便器表面をツルツルにする「セフィオンテクト」との相乗効果で、便器を汚れから守ります。

ピュアレストQRをオススメする理由について

また従来のトイレ(15年前くらいのトイレ)に比べて節水効果も非常に高いので

オススメのトイレになっております。

以上がトイレの紹介になります。

 

この記事を読んで何か気になったことがありましたらお気軽にオオサワ創研までご相談ください。

 

お問い合わせはこちら→ 0121-96-8490

雨漏り補修もお任せ! オオサワ創研の雨漏れリフォーム

皆さんこんにちは! オオサワ創研、ショールームKUREの山本です。

今回は以前工事させていただいた施工事例を発表させていただきます。

 

 

■T様邸

こちらのお家では内外装含む工事をさせていただき、今回は皆さんもよく心当たりのある

雨漏りのお話です。

呉市 屋根 雨漏り

 

こちらの写真は、T様邸の玄関の上の庇の写真です。

モルタルの庇天井ですが、端の部分が剥がれかかっており崩れそうになっています。

このままですと万が一、頭に落ちたときに非常に危ないですので、庇天井の工事をしました。

呉市 屋根 雨漏り

施工中の写真です。

ここで、モルタル天井を剥いでみると実は、下地の木材が腐っていました。原因としては上の庇の板金から雨漏れです。

急遽、庇の下地補修と板金巻き替えの工事が追加になりました。

このように、実際に解体してみないとわからないことに関しては解体してから、工事が変更の場合もあります。

 

呉市 屋根 雨漏り

こちらが施工後の写真です。

 

下地補修をし、庇の破風の部分まで板金巻き替え、天井板もモルタルのものから

ケイカル板にすることで、庇自体も軽くすることができました。

これで雨が降っていても、雨漏れは起こらないようになりますね。

 

いかがだったでしょうか? 

 

雨漏れといったら、お家の中で起きるもののイメージがとても多いですが、意外と庇、軒の部分の雨漏りは見落としがちですので、放っておくと軒下が落ちたり、お家の柱部分にまで影響が来たりしてしまいますので、ご注意下さい!

 

オオサワ創研では、雨漏り対策として、屋根診断や外壁診断などでお家に雨漏りがないかを点検させていただいていますので、気になる方はぜひご相談ください!

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家づくりの様々なご相談を承っております。

呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

外構工事もお手の物! オオサワ創研の外構リフォーム

皆さんこんにちは! オオサワ創研、ショールームKUREの山本です。

今回は以前工事させていただいた施工事例を発表させていただきます。

 

 

■T様邸

こちらのお家では内外装含む工事をさせていただき、今回はあまり知られていない工事をご紹介いたします!

呉市 外構 リフォーム

 

こちらの写真は長年の経年劣化によって錆が回ってしまった手摺りです。

ただ錆が回っているだけでなく、支柱の根本部分が錆によって腐食しており、耐久性が落ちています。

このままですと非常に危険だったため、手摺りの取替の工事をさせていただきます。

呉市 外構 リフォーム

こちらの写真はT様邸のお庭の写真です。

元々、池だったのですが、今は使われておらず、段差も大きく、雨の日などに足場が危険なため、こちらも埋める工事をさせていただくことになりました。

 

呉市 外構 手すり リフォーム

 

呉市 外構 リフォーム

 

こちらが施工後のお写真です。

 

手摺りの方は、以前と同じように2段の手摺りにし、隙間から落ちることもありません。

色の方はお客様のお好みに合わせて、ダークブロンズカラーにさせていただきました。

 

庭の池の方は、一度マサ土で埋めさせていただき、上の方は砂利で美観や水はけをよくしました。

こちらはお洗濯物を干す場所としても使用されるみたいですので、足場が平たくなり、安全で便利になりました。

 

いかがでしょうか。オオサワ創研では、お家のこと以外にもこのような工事もさせていただきますので、もしお悩みの方はお気軽にご相談ください!

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家づくりの様々なご相談を承っております。

呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

タイルの壁でもお気軽にご相談を! オオサワ創研のトイレリフォーム

皆さんこんにちは! オオサワ創研、ショールームKUREの山本です。

今回は以前工事させていただいた施工事例を発表させていただきます。

 

■T様邸

こちらのお家では内外装含む工事をさせていただき、今回はトイレの工事についてのご紹介をさせていただきます。

呉市 トイレリフォーム タイル

 

お客様のお悩みとしては、

・タイルの壁や床なので寒い

・コンセントがないのでウォシュレットが取り付けられない

・手摺を付けて安全に用を済ませたい

以上の3点が主なお悩みでした。

 

このことを踏まえてこちらから提案させていただいた内容としては、

・タイル→大壁仕様で壁紙・クッションフロア施工

・コンセント新設と今後に向けてのブレーカーの容量アップ

・照明・紙巻器・タオル掛け取替に加え、手摺りを付けての安全確保

・トイレを自動洗浄仕様にして快適さアップ

 

以上の提案をさせていただきました。

実際に施工後の写真がこちらです。

呉市 トイレリフォーム タイル

 

タイル→大壁仕様にし、壁紙やクッションフロアを施工することで

イメージがガラッと変わり、とても明るい内装になりました!

 

ブレーカーの方も容量を大きくさせていただき、コンセント新設に加え、今後のリフォームの際にも電気の容量が足りなくなることはありません。

トイレ内に手摺りも設置させていただき安全配慮もばっちりの施工をさせていただきました!

 

いかがだったでしょうか?

皆さんのお家も「工事できるのかな?」と思ったら、お気軽にオオサワ創研にご相談ください。

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家づくりの様々なご相談を承っております。

呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

「抗菌・抗ウイルス」について。 パート③

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

 

前回のパート②では、「高性能光触媒」について、詳しくお伝えさせていただきました。

今回は、「イオニアミストプロの特性」について、お伝えしていきます。

従来の光触媒は、バインダー(糊のようなもの)にくっつけて、施工していましたが、イオニアミストPROは物質をナノ化することにより、自己結着力が強く、且つチタンの表面積が多いことも、特徴の一つです。

それでは、よろしくお願いいたします。

 

「イオニアミストプロの特性」

呉市 コロナ ウイルス対策

わずかな光でも、光誘起反応が起こります。

通常のチタンは、完全な結晶体のため、反応には必ず紫外線が必要でしたが、

イオニアミストプロは物質の結晶構造に依存しないため、可視光線全体に対して有効に反応します。

200nm~500nmの広い光スペクトル下で作用し、蛍光灯のような、波長の長い光線でも

こうかを発揮します。

バインダー(糊)を使用しないということは、糊に隠れてしまわないということなので、理論と変わらない性能を発揮することができるということです。

 

「安心できる住空間!」

従来の光触媒の大きな課題として、活性表面をバインダーで覆ってしまうといった矛盾点を解消しました!光触媒効果を限りなく理論通りに発現させるのが、イオニアミストプロです。

施工面に色調を変えることなく、光がある限り長期的に持続作用し続けます。

今の時代だからこそ、安心・安全・快適な住空間で、生活されてみてはいかがでしょうか。

詳しくは、オオサワ創研まで、

お気軽に、お問い合わせください。

 

 

 

呉市でリフォームするならオオサワ創研

お問合せはこちらまで 0120-94-7408

「抗菌・抗ウイルス」について。 パート②

呉市 コロナ ウイルス対策

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

 

前回では、「住宅内丸ごと空気清浄器に!」について、お話しさせて頂きました。

今回パート②では、「光触媒・主成分」について詳しくお伝えしていきます。

宜しくお願いします!

 

「光触媒である酸化チタンについて」

酸化チタンは、非常に高性能な光触媒で、光に反応すると有機物をH20やCO2に分解します。

 

「抗菌・防臭・防汚・防ウイルス・防カビ」などの効果もあり、光に対する抵抗性UVカット剤としても使われています。

酸化チタンを用いた光触媒の商品としてオススメしているのが「イオニアミストPRO」です。

 

さらに、光に対する抵抗性が高く、UVカット剤としても機能します。

主に分解できるものとしては、「花粉・ウイルス・バクテリア・ほこり・有害物質」などです。

 

呉市 コロナ ウイルス対策

「イオニアミストPROとは?」

イオニアミストPROの主成分は、自己結着型・超微粒子である二酸化チタン分散液です。

これは、非常に高性能な「光触媒」で、「抗菌・防臭・防汚・防ウイルス・防カビ」などの作用を発揮します。

 

なぜ、イオニアミストプロが「高性能光触媒」といえるのでしょうか?

それは、従来の光触媒技術との革新的な違いがあるからです。

二酸化チタン粒子を、非常に小さなサイズにナノ化させることに成功したことです。

これにより、表面積が増大し、光触媒効果を理論通りの性能で、最大限引き出すことができるようになり、性能が飛躍的に向上しました。

また、ほとんど無色なので、施工をしても壁紙の色などを損ないません。

以上が高性能である理由になります。

 

次回パート③では「イオニアミストプロの特性」について詳しく伝えしていきます。

 

ここまでご愛読ありがとうございました。

 

 

 

呉市でリフォームするならオオサワ創研

お問合せはこちらまで 0120-94-7408

住宅内を丸ごと空気清浄機に。 抗菌・抗ウイルス対策 パート①

呉市 コロナ ウイルス対策

皆さんこんにちは!

オオサワ創研 ショールームKURE 店長の三島です。

 

大切な住宅を守ること、それが弊社の使命であります!

今回は、ウイルスなどの感染予防対策として、とても有力な情報を3パートに亘って、皆様にお伝えいたします。よろしくお願いいたします。

 

「住宅内 丸ごと空気清浄器に!」

毎年悩まされる「感染症」代表的なのは、花粉症やインフルエンザですよね。

予防策としては、「マスクの装着」や「手洗い・うがい」または「部屋の換気」など、さまざまあります。

家電製品では、「除菌エアコン」や、「空気清浄器」などがよく使用されますね。

しかし、住宅内の全ての空間を除菌することは、ほぼ不可能に近いですよね。

そこで、オオサワ創研がオススメしたい方法は「光触媒」です!

 

「光触媒ってご存じでしょうか?」

呉市 コロナ対策

光触媒とは、光を照射することにより、触媒作用を示す物質の総称です。

 

光触媒と言われてもピンとこない方も、光合成と聞くと想像がつきやすいのではないでしょうか。

光合成は、光エネルギーを使って水と空気中の二酸化炭素から炭水化物を合成することを言いますが、光触媒は光エネルギーを使って、有機物を分解します。

 

光触媒の主な物質として、「酸化チタン」があります。

次回パート②では、「光触媒である酸化チタン」について、さらに詳しくお伝えしていきます。

 

ここまでご愛読ありがとうございました。

 

 

 

 

呉市でリフォームするならオオサワ創研

お問合せはこちらまで 0120-94-7408

屋外のゴミ置き場所はどこが最適?

こんにちは、オオサワ創研ショールームKURE:スタッフの加藤です。

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

本日は、屋外のゴミ置き場所はどこが便利か?についてご説明します!

 

見落としがち?!屋外のゴミ置き場

新築や大型リフォームを考えるとき、家事動線についてはプロのアドバイスがしっかりあります。

しかし、屋外のゴミ置き場ってあまり深く考えていない場合が多いのではないでしょうか?

一般的に、外に置いておきたいのは生ゴミです。

自炊をするご家庭であれば生ゴミは毎日出ますよね。

キッチンから生ゴミを持ったまま最短距離で屋外に出るとすれば、一番便利がいいのは勝手口がある事です!

勝手口があれば、すぐ外に屋外用のゴミ箱を設置する事ができます。

呉市 リフォーム 勝手口

 

しかし、土地や間取りの関係で勝手口がないお家もあると思います。

そんな時は、キッチン近くに掃き出し窓があればそこを勝手口代わりに使うことが出来るのです。

私のお家もこのタイプ。スリッパを履きかえたりしなくてもいいですし、ドアの開閉もいらないので意外と便利です。

呉市 キッチン 窓

 

そして最後に、見落としがちなのがゴミ出し場所への距離です!

大きなゴミ袋を持ってゴミ出しに行く時に、なるべく距離が短い方が望ましいので、ゴミ収集場所が事前に分かっていればチェックしておくと良いでしょうね。

 

 

いかがでしたか?

小さな日常の動作を快適にするための参考になれば幸いです。

 

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家づくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

タカラのホーロークリーンパネルが愛される理由

こんにちは、オオサワ創研ショールームKURE:スタッフの加藤です。

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

本日は、トイレの壁や床に貼るととっても便利な『タカラのホーロークリーンパネル』についてご説明します!

 

マグネットで便利に

タカラ ホーロー パネル

タカラのパネルはホーロー製(鉄とガラスでできた素材)。

鉄だから壁面にマグネットがくっつきます。

タオル・トイレットペーパー・掃除道具のレイアウトも自由自在に変更可能。

お子様の成長や、加齢など身体の変化に合わせて、使いやすい位置に動かせるのでいつもストレスなく使えます!

さらにお掃除の際、ペーパーホルダーや棚など全て取り外して壁一面を拭くことが出来るのも魅力的ですよね。

タカラ どこでもラック

 

お手入れカンタン

男性の小用時の尿ハネは1日あたり約3000滴と言われています・・・。

キレイの秘密は壁や床への飛び散り汚れも、水拭きでサッと拭くだけ!

シミや変色を防ぎ、ニオイの原因となるアンモニア成分なども染み込みません。

また、湿気にも強く傷まないのでいつまでも清潔で快適なトイレ空間を保てます。

ホーローパネル 床 壁

 

 

いかがでしたか?

家族に男性が多くトイレの掃除が大変!という皆様の参考になれば幸いです。

 

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

新築 トイレの位置で悩んだらココがオススメ!

こんにちは、オオサワ創研ショールームKURE:スタッフの加藤です。

いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。

本日は、新築時のトイレの位置についてご紹介致します!

 

トイレは玄関の近くがオススメな理由

皆さまは新築時、トイレの位置をどのように決められましたか?

トイレは水まわりの中で最も使用頻度が高い場所ですよね。

1日に何度も使用します。そんな場所だからこそトイレの位置はとっても大切です!

呉市 玄関 トイレ

私がオススメするトイレの場所は『玄関の近く』です。

それでは、玄関の近くがオススメな理由を4つお伝えします。

 

①ニオイや音が気にならない

まず、トイレというプライベートな空間で一番気になるのがニオイや音です。

リビング内にトイレが直結していると、そこが一番気になります。

家族間でもそうですが、来客時にはお客様も気を遣ってしまいますよね。

そのためリビングを避けた場所にトイレを持ってくるのがオススメです。

 

②外出時・帰宅時に便利

特に小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、お出かけの直前や帰宅直後に『トイレ行くー!』となる事はありませんか?

またはご年配のご家族がいらっしゃれば『長時間の移動の前に念のためトイレに行っておこう!』という場面も想定できます。

そんな時に玄関の近くにトイレがあると、すぐに行けてとっても便利です。

 

③脱衣室の中はNG

脱衣室を通ってトイレに行く間取りだと、誰かがお風呂に入っている時間帯はトイレに行きづらい…という状況が発生します。お洒落なホテルや外国のお家みたいに『サニタリールーム』というキッチン以外の水まわりが1か所に集結した間取りもありますが、使い勝手という意味では別の場所にトイレがある方がオススメです。

 

④玄関の突き当りはNG

呉市 玄関近く トイレ

玄関から見て真正面にトイレのドアがあると、来客時に出入りしにくくなります。また、玄関からトイレの室内が見えてしまう状況も避けたいところ。玄関の近くでも、玄関からは直接見えないような場所にあるのがオススメです。

 

 

 

いかがでしたか?

皆さまの間取りやプランの参考になりましたら幸いです。

 

 

もっと具体的なお話が聞きたい!という方は

オオサワ創研ショールームKUREまで

お気軽に0120-74-9408(無料)お問い合せください。

新築、リフォーム、不動産など、家のづくりの様々なご相談を承っております。
呉市、東広島市、安芸郡の地域密着型でご対応させていただいております。

2019年もお世話になりました。来る2020年もオオサワ創研をどうぞよろしくお願いいたします!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

いよいよ2019年も残すところ、あと5日となりました。

皆さまにとって、2019年はどんな一年でしたか。

災害の復旧に関する仕事も落ち着いてきて、オオサワ創研では、自社で購入したマンションの一室を全面リノベーションし、今年は今までとは違う取り組みにも挑戦した年になりました。

できることの幅が広がれば、よりお客様のご要望を叶えられる会社になっていくことができますので、こうして新しい挑戦ができたことを大変うれしく思っています。

地元呉市では、更新されたハザードマップによって、自宅が土砂崩れ警戒地域に含められた方もおられます。

住宅に関わる企業である私たちにとっても「安全に住むにはどうしたらよいか」をあらためて考える機会になり、これは今後の課題とすべきことのひとつでもあると感じました。

住み替え、リフォーム、など幅広い選択肢の中で、「安全安心に暮らせる住まい」をお客様に一番合った方法でご提案し続けていきたいと思っております。

今年1月に社員全員で初詣をした際にも誓いを新たにしましたが、来年も引き続き地域密着を掲げ、呉市・東広島市を中心としたエリアで、新築・リフォーム・不動産と住まいに関するお仕事を頑張っていきたいと思っています。

2020年が皆様にとって素晴らしい一年となりますように。

来年も引き続き、私たちオオサワ創研をどうぞよろしくお願いいたします!

【年末年始のお休みのお知らせ】

12月28日(土)~翌年1月3日(金)まで年末年始のお休みをいただきます。
新年は1月4日(土)より営業を開始いたします。

2019年もたくさんの新築住宅を手掛けました!オオサワ創研の新築施工事例を一挙ご紹介します!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

前回のリフォーム事例総集編( https://www.sooken-reform.com/staff-blog/2019-4/ ‎)に続き、今回は新築住宅の施工事例を一挙にご紹介いたします!

●無垢材と漆喰でナチュラルライフを実現!洋風瓦が印象的な南欧風住宅

自然素材のナチュラルテイストあふれる南欧風住宅を新築された呉市阿賀中央 K様邸の新築施工事例をご紹介しました。

外観は洋瓦が印象的な南欧風のイメージとし、内部にはヨーロッパ漆喰や無垢材など自然素材を多く使うこと、そして丈夫な家づくりをというご希望を全部叶えた住まい。

壁の漆喰塗りを家族で体験したり、階段ホールの壁に家族みんなの手形を残したりするなど、より思い出深い家づくりになるようなプロセスを歩めたこともK様一家にとって楽しい経験になったようです。

前編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/8956/
後編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/8971/

●自然素材を随所に使った機能的でスタイリッシュモダンな家

自然素材を随所に使った機能的でスタイリッシュモダンな住まいを新築された呉市広のT様邸をご紹介しました。

新築するにあたってのT様の要望は、エコカラットや無垢材などの自然素材を使うこと、地震に強い家にすること、電磁波対策として「オール・アース」を採用すること、クールモダンな印象の外観にすること。

2階の寝室横にウォークインクローゼットを設けたり、テレビは間接照明を生かしたエコカラットの壁掛けにするなど、スタイリッシュ感を出しつつ、機能的に暮らすためにはどうすればよいかを徹底して考えました。

前編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9292/
後編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9311/

●息をのむ大理石調のフロア!こだわりを尽くしたスタイリッシュな美空間が自慢の家

大理石調の美しいフロアなど、こだわりを尽くしたスタイリッシュな美空間が自慢の呉市安浦町のS様邸をご紹介しました。

新築するにあたってのS様のこだわりは、「モノトーン」。

美しい光沢を見せる大理石のような床やリビングと階段を仕切る黒漆塗りのハイドアなど、ご夫婦のセンスに応えた提案が隅々まで形になった、美しい空間が実現しました。

前編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9596/
後編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9604/

2回に渡ってお送りした施工事例総集編はいかがでしたか?

来年もオオサワ創研は、「家族が健康で、子どもが生き生き育つ」家づくりをお届けしてまいります。

2020年もステキなお家を紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

2019年もたくさんの住まいをリフォームしました!オオサワ創研のリフォーム施工事例を一挙ご紹介します!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

2019年もオオサワ創研ではたくさんのリフォームや新築工事を手掛けてきました。
そこで今回は施工事例総集編として、今年ブログやSNSで紹介したリフォーム事例を一挙にご紹介いたします!

●機能性、快適性共に十分な子育てしやすい明るい住まい

築38年の実家を子育てしやすい今風の住まいに生まれ変わらせた呉市音戸町のK様の事例をご紹介しました。

1階の間仕切り壁を取り除き、お子様がのびのび遊べる開放感のあるLDKにし、広いキッチンとたっぷりの収納スペースも備えました。

部屋の一角に畳スペースを確保して、家族がごろ寝したりくつろいだりできる空間にしています。

前編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/7825/
後編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/7844/

●リノベーションで叶えた快適な住まい。愛犬も喜ぶ明るく風通しの良い空間

お母様の介護のため、築30年のマンションに同居することになった呉市K様の事例をご紹介しました。

LDKに開放感を出すため、隣り合う2室の洋室との間仕切り壁を取り除いたことで、愛犬2匹がのびのびと走り回れる広いLDKに。

色が暗く傷みが目立つ床をライトカラーの床材に張替えたことで、お部屋の印象も一新しました。

前編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/8071/
後編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/8076/

●耐震性を備え、自然素材をふんだんに使った体に優しい住まい

呉市の耐震診断によって「倒壊の恐れがある」という衝撃の診断を受けた築35年の家を、耐震性を備え、かつ自然素材を使った体に優しい住まいへと生まれ変わらせた呉市広白岳M様の事例をご紹介しました。

いったん家全体をスケルトンにして耐震壁を数カ所に設置。

基礎も耐震補強を行い、耐震金物もすべて付け替えて安全を確保し、ご家族が安心して住み続けられる丈夫で安全な住まいになりました。

前編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/8582/
後編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/8589/

●家族の笑顔があふれる和モダンのリビング空間が自慢の住まい

築30年の奥様のご実家を全面リフォームで和モダンな住空間に生まれ変わらせた呉市広古新開T様の事例をご紹介しました。

「2人の娘家族も集まってご飯が食べられるような広い空間が欲しい!」と和室2部屋とダイニングキッチンをつなげて19畳もあるLDKを実現!

格子や既存の欄間を再利用した和モダンテイストの空間に、表情豊かでやさしい雰囲気を醸すサクラの無垢材が映えるステキな住まいに生まれ変わりました。

前編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/8672/
後編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/8589/


●プロのアイデアで機能性と快適性を追求!全面リフォームでバリアフリー住宅に

中古物件を購入して快適性と機能性を両立したバリアフリー住宅に全面リフォームした東広島市黒瀬町のI様邸をご紹介しました。
暮らしやすさを求めていたご家族にキッチンと和室を合わせた開放的なLDKをご提案。

ダイニングキッチンとリビングの間には、閉めても光を通す圧迫感のない特注の建具を使用することで、暗かった室内が見違えるほど明るくなりました。

前編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9137/
後編:https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9148/

いかがでしたか?

次回、12月24日の投稿では、新築住宅の施工事例をまとめてご紹介します。
どうぞお楽しみに!

【Q&A】ホウ酸処理は効くの?効かないの?どんなホウ酸処理業者を選べばいいの?

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

今回は、先月の【Q&A】(https://www.sooken-reform.com/staff-blog/q-a-12/)に引き続き、「木材劣化対策」に関連する【Q&A】をご紹介します。

 

 

Q. ホウ酸処理はあまり効かないという話を聞いたことがあるのですが…

 

ホウ酸処理は、2012年3月に長期優良住宅に適合したばかりで、まだ使い方や効果などが世間にあまり知られていません。

住宅会社でさえ詳しい知識を持っている人が多くないのが現状です。

 

ホウ酸処理は14%以上の濃度の水で溶いて施工することが最低条件となっていますが、ホウ酸をただ水に溶かして噴霧するだけではしっかりとした効果は期待できません。

 

正しい知識と技術を持った施工者が適切な方法で行うことが大切ですが、それができていないためにホウ酸が効くとか効かないとかいう議論が生まれてしまっているのです。

 

Q.では、どんなホウ酸処理業者を選べばいいの?

 

ホウ酸の特性だけでなく、シロアリ・腐れなどに対しての正しい知識がある施工者のいる会社で行うのが安心です。

オオサワ創研には、この日本ホウ酸処理協会認定のホウ酸施工士がおり、日頃から高い知識と技術を求めて勉強会なども行っています。
また、住宅アドバイザーの知識も豊富です。

 

15%~18%の濃度で施工を行う会社が多い中で、オオサワ創研ではしっかりとした効果が得られるよう24%の濃度で施工を行っています。
ホウ酸の中でも一番シロアリによく効く「DOT」というホウ酸塩を使用していることもポイントです。

 

木材劣化対策のポイントをまとめてみましょう!

 

1、家を長持ちさせるには
   ・木材を丈夫に保つこと
   ・健康に過ごせる住宅であること
2.シロアリや腐れに効果的なのは「ホウ酸処理」
3.ホウ酸処理は長期優良住宅に適合された
4.ホウ酸はシロアリ・腐れ・不快害虫に効く
5.ホウ酸は人体に無害(塩と同程度)
6.広島県に入ってきているアメリカカンザイシロアリにも効果がある
7.ホウ酸濃度や施工技術が伴っていないと効果を発揮できない

木材劣化対策をお考えの方は、このポイントをチェックしてください。

 

被害に気付いてからでは、修繕に多くの費用がかかってします。
木材劣化対策は、早めに確認・予防をすることが何より大切です。
気になる方はぜひオオサワ創研にご相談ください。

 

▼今回の動画はこちら▼

 

【木材劣化対策】
第四講 ホウ酸を施工する業者について
https://www.youtube.com/watch?v=1ZIZiio01xU&feature=youtu.be

 

 

▼関連動画(バックナンバー)はこちら▼

 

【木材劣化対策】
第一講 家を長持ちさせる為に必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=qrVCUTfZFcU&feature=youtu.be
第二講 木材を腐らせない為に
https://www.youtube.com/watch?v=Qk6uBijscXE&feature=youtu.be
第三講 アメリカカンザイシロアリ
https://www.youtube.com/watch?v=t1EYSkArVyk

 

 

▼動画の続きをご覧になりたい方はメルマガ登録を!▼

 

オオサワ創研の公式リフォームサイトから動画配信メルマガ(無料)にご登録ください!
https://www.sooken-reform.com/

固定金利と変動金利、どっちを選ぶ? 2種類の金利のメリット・デメリットを把握して選びましょう!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

住宅ローンの返済計画を考えるとき、固定金利か変動金利のどちらを選ぶべきかという問題が出てきます。

今回は、それぞれの金利のメリットとデメリットをご説明しましょう。

 

  • 固定金利とは

固定期間が終了するまで契約時に交わした金利が続くのが固定金利。

10年固定であれば、10年間は最初に定めた金利で支払い額が計算され、10年後には店頭金利で見直し、あらためて金利を決定するということになります。

あらかじめ決められた期間において金利が固定できるので安心ですが、変動金利より金利が高めに設定されているのがデメリットです。

 

 

  • 変動金利とは

毎月の金利情勢によって、金利が変化するのが変動金利。

金利タイプの中では金利が一番低く設定されています。

 

変動金利は半年ごとに金利の見直しがあり、そのときどきの金利情勢によって月々の支払金額の内訳が変わってきます。

内訳は半年に1回届く返済予定表で確認できる仕組みになっています。

 

支払い金額は5年間、同じ金額で変わりませんが、金利が低いときには元金の返済金額が大きくなり、金利が高いときには元金の返済金額が小さくなるのが特徴です。

 

もし、金利がどんどん上がっていくような場合には、支払期間が終わっても元金部分の返済が残ってしまう恐れがあります。

こうした点から変動金利は、よほど金利情勢の判断に自信のある人でないとおすすめしません。

 

 

変動金利を利用して低金利の恩恵を受けるのか、金利が高めでも安全を重視するのかなど、それぞれのメリットとデメリットをよく考えて選びたいものですね。

 

資金計画や住宅ローンのことも、オオサワ創研にご相談ください。

 

気になる結露対策は、窓リフォームがおすすめ♪寒い冬もあったかで暖房費も節約できます!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

前回は、放っておくと住まいの寿命を縮め、家族の健康に悪影響を及ぼすこともある住まいの大敵「結露」について、お話ししました。
※前回の記事はこちら→(https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9782/

 

今回は、結露対策に有効で、かつ、手軽にできる窓リフォームについてご紹介します。

 

  • 結露対策には窓リフォームが手軽で便利

手軽なリフォームでできる結露対策としては、ガラスを2枚使った複層の「断熱窓」や、現在の窓の内側に「内窓」を取り付ける窓リフォームがおすすめです。

二重窓や内窓、断熱窓のペアガラスなど複層窓にすると、ガラスとガラスの間に空気の層ができるため、冷えが直接伝わりにくくなり、結露ができにくくなります。

 

  • 内窓リフォームは施工もカンタン

今ある窓の内側に新しい窓を取り付ける内窓リフォームなら、施工時間は1窓最短で1時間程度。

窓自体を取り替えるよりもずっと手軽にリフォームできます。

リビングの引き違い窓だけでなく、キッチン、トイレ、バスルーム用の内窓もあります。

 

 

  • 窓リフォームは断熱・防音効果も!

熱を伝えやすい性質のあるアルミサッシを使用していると、外気によって冷えやすいだけでなく、暖房で暖まった部屋の熱が外に逃げ出してしまいます。

 

樹脂製内窓なら断熱性がアップして、暖かい空気が外へ逃げにくくなるから光熱費の節約にもつながります。

同時に、すき間風もシャットアウトし、音の空気振動も伝わりにくくなるため防音効果まで見込めます!

 

窓のリフォームを行うことで、光熱費も節約できるので、長い目で見るとお得になる可能性も♪

何よりも快適に過ごせるようになることがうれしいですね!

結露や部屋の中の寒さが気になる場合は、早めに窓リフォームを検討しましょう。

住まいの寿命にも家族の健康にも悪影響を及ぼす結露。今すぐできる対策をご紹介します!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。
この時期、お部屋に暖房を入れ始めると気になるのが、結露。

窓が結露し、カーテンや壁紙やカビだらけ…なんてことにはなっていませんか?
結露は、放っておくと住まいの寿命を縮め、家族の健康に悪影響を及ぼすこともある住まいの大敵。
結露が気になるという方は、今すぐ対策を行いましょう。

 

●結露の原因
外気の冷たい空気が窓の表面温度を下げ、たくさん水蒸気を含んだ室内の暖かい空気が、窓に触れることで結露が発生します。
コップに冷たい飲み物を注ぐとコップの外側に水滴が付きますが、これと同じ仕組みです。

 

●結露による影響
結露は窓だけでなく、壁や押入の中で起こる可能性も。結露を放っておくと、カビが発生し、シミになったり、壁紙が剥がれてしまう原因にもなります。
放置すると、壁の中や床などまで水分が入り込み、壁の内部や断熱材、木材や床下などを腐らせ、建材の耐久性を低下させます。
また、カビやダニが発生して、アレルギーやアトピー、ぜんそくなどを引き起こすこともあるので、要注意です。
住まいにとっても家族の健康にとってもよくありません。
健康で快適な暮らしを送るために、早めに結露対策を行いましょう。

 

 

 

●今すぐできる結露対策
簡単にできることからはじめましょう。
・窓を定期的に開けて換気する
・洗濯物の室内干しや加湿器の使用を控える
・結露防止シートや吸水テープなどの市販のグッズを活用する
・室内に観葉植物を置かないようにする

 

 

 

 

結露が発生しやすい住まいの場合、リフォームをしたり、窓やサッシをかえることで根本的な結露対策ができます。

 

次回、12月5日の投稿では、窓リフォームによる結露対策を詳しくご紹介します。

リノベーション完成見学会開催中♪リノベーションでオシャレに生まれ変わったマンションを見に来ませんか?

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

呉市広大新開にある中古マンション・リーブル広が、ヴィンテージマンションとして生まれ変わりました!

 

中古マンションをお探しの方も、中古リノベをお考えの方も、この機会に広の街並みを一望する好立地の住まいを一度見学してみませんか。

   
【マンションリノベーション完成見学会】
日時:随時開催
場所:リーブル広 1003 号室(呉市広大新開1-2-15)
駐車場:マンション向かい側に3 台可

  

【こんなところもぜひチェックを!】

・全室 クロスや床を張り替え

・浴室 1616サイズで広々

・トイレ、洗面 最新設備を導入

・バリアフリー仕様(居室)

・キッチン 家具付きの対面式

・畳スペースあり

 

築年数を重ね、古さや暗さが気になっていたマンションの一室を大きくリノベーションし、白とグレーを基調とした明るい室内へと一新しています。

バルコニーに繋がる広くて開放的なLDKとレストランの厨房のようなスタイリッシュなキッチンがお部屋をぐっとセンスアップ。

リビングに面した和室は、ふすまを半透明の建具に、畳をフチなし畳に取り替え、リビングとの一体感が感じられる和モダンな和室にアレンジしました。

春にはリビングの窓越しに、階下に広がる公園の桜が見渡せるのも自慢です。
  
自分だけの理想の住まいをお探しの方、リノベーションをお考えの方、オオサワ創研の家を見てみたい方、他社でご検討中の方も、ぜひ一度ご見学にお越しください。

当社スタッフが、リノベーションや家づくりに関する質問や疑問にもお答えし、プロの目線からより良い「住まいづくり」のアドバイスもさせていただきます♪
      
完成見学会は予約制のため、見学ご希望の方は下記のフリーダイヤル、または問合せフォームよりお申込みください。
たくさんの皆様のお越しをお待ちしています♪
  
▼見学のお申込みはこちら▼
フリーダイヤル:0120-05-8490
https://www.sooken-reform.com/contact/

 

【Q&A】広島県でも被害が広がっているアメリカカンザイシロアリにもホウ酸が効くのですか?

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

今回は、先月の【Q&A】(https://www.sooken-reform.com/staff-blog/q-a-11/ )に引き続き、「木材劣化対策」に関連する【Q&A】をご紹介します。

 

 

Q.ヒノキを好んで食べる虫がいるというのは本当ですか。

はい、本当です。
それは、アメリカカンザイシロアリという虫のことです。
ヤマトシロアリやイエシロアリという日本の一般的なシロアリは、地下に巣をつくり、湿気の多い材木を好みますが、アメリカカンザイシロアリは、天井裏や屋根裏の木の中にも巣を作り、乾燥した木を好みます。
広島県でも被害が広がり始めていますので注意が必要です。

アメリカカンザイシロアリの特徴は

 

●乾材を好み、たくさん巣を作るため、一度被害が始まると駆除が困難
●木造住宅で使用頻度の高い「ヒノキ」をよく好み、スギやマツなども好む
●被害の進行に気付くのが難しく、発見まで5年以上かかることが多い

 

アメリカカンザイシロアリは一度巣をつくると駆除をすることが非常に難しく、数年かけてホウ酸で駆除していくしか対処の方法がありません。
巣を作られる前に予防しておく、つまり先にホウ酸処理をしておくことが大事です。

 

 

 

Q. ホウ酸はアメリカカンザイシロアリにも効くのですか?

ほとんどの昆虫がホウ酸を嫌います。
アメリカカンザイシロアリも例外ではありません。
オオサワ創研では新築時はもちろん、建ててしまった後の住宅にもホウ酸によりシロアリ対策を行っています。

特殊な工法で天井裏や屋根裏、壁の中などをしっかりと処理します。
ホウ酸は水で流れてしまいますが、家の中にとどまっていれば半永久的に効果があります。

 

しかも人体に無害というところが安心です。

来月のQ&Aでは、ホウ酸を施工する際の注意点や業者の選び方について詳しくご説明します。

 

どうぞお楽しみに。

 

 

▼今回の動画はこちら▼

【木材劣化対策】
第三講 アメリカカンザイシロアリ
https://www.youtube.com/watch?v=t1EYSkArVyk

 

 

▼関連動画(バックナンバー)はこちら▼

 

【木材劣化対策】
第一講 家を長持ちさせる為に必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=qrVCUTfZFcU&feature=youtu.be

 

第二講 木材を腐らせない為に
https://www.youtube.com/watch?v=Qk6uBijscXE&feature=youtu.be

 

 

▼動画の続きをご覧になりたい方はメルマガ登録を!▼

 

オオサワ創研の公式リフォームサイトから動画配信メルマガ(無料)にご登録ください!
https://www.sooken-reform.com/

お気に入りの物件に出合ったらすぐに決断できるよう最低限の現金(自己資金)は用意しておきましょう!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

理想の住まいを叶えるために大切な資金計画。

 

住宅購入に際しては、これまでに

・諸費用のことも考慮しながら、できるだけまとまった金額の自己資金を用意しておくほうがよい
※詳しくはこちら→(https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9532/

 

・自己資金がまったくないけど、どうしても今購入したい物件があるという人は、「諸費用ローン」を申し込むという手段がある。
※詳しくはこちら→(https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9573/

 

というお話をしました。

 

この2つの記事に続いて、今回は最低限の自己資金を貯めておくことの必要性についてお話しします。

 

 

皆さんは、住宅ローンの承認が下りて実際に借り入れが実行されるのは、いつになるかをご存知でしょうか?
不動産契約が完了し、住宅ローンの本審査を終えてから不動産の引き渡しがされる「決済」のタイミングがそのとき。

 

もし、あなたが手持ちの現金を持っておらず、諸費用ローンで借り入れができたとしても、住宅ローンの借り入れがスタートする前に、不動産契約を交わすための印紙代や仲介手数料、手付金を先に支払うための現金が必要となります。

なぜなら、契約が済んでいないと住宅ローンの借り入れができないからです。

 

つまり借り入れをする前に手持ちの現金で立て替え払いをする必要があるということに他なりません。
自己資金がなければ諸費用ローンを利用すればよいとはいえ、立て替えできる程度の現金を貯めておく必要があるということです。

 

 

お気に入りの物件に出会ったときにいつでも購入手続きができるように、しっかりとお金に対する対策を考えて家づくりにのぞみたいものですね。

オオサワ創研では、不動産やお金の知識を有する経験豊富なプロフェッショナルがお客様おひとりお一人の資金計画のご相談にも応じています。

 

 

どれくらいの自己資金を用意しておくと安心かなど、気になることはぜひお気軽にご相談ください。

【リフォーム事例】空き家だった築60年の実家リフォームで、夫婦ふたりの快適な暮らしを実現<後編>

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

前回(https://www.sooken-reform.com/staff-blog/2-5/)に引き続き、空き家だった築60年の思い出のある実家をリフォームし、夫婦ふたりの快適な暮らしを実現した呉市東鹿田町のO様邸をご紹介します。

奥様がずっと憧れていた対面キッチンは、カウンターにニッチを設け、色違い2色のボルドーパインの無垢材をランダムに張ることでカフェのようなイメージに。
背面には炊飯器や電子レンジ、ごみ箱がピタリと収まるようにサイズを測った造作の棚と吊戸棚、パントリーを設けてたっぷりの収納量を確保しました。

 

狭く寒かったバスルームは、天井高を上げ、足を伸ばせるゆったりした広さに。

 

また、トイレはあえてリビングのそばに設けました。
これは奥様の介護経験から、50代を過ぎるとトイレは使いやすいところにあった方がいいという判断でした。

 

「ここは私が住み慣れた家。知らない土地に引っ越すよりも、周りに友人がたくさん住むこの場所のほうが良かったんです。今までの思い出も大切だけど、夫婦のこれからの暮らしのほうが大切だから」と奥様。

これからは極力、ものを減らしてシンプルに暮らしたいそうです。

 

両親が大切に暮らし、多くの思い出の残るご実家を大切に使い続けられることに満足しているというO様ご夫妻。

 

安心して老後を過ごせる家ができたとお喜びです。

【リフォーム事例】空き家だった築60年の実家リフォームで、夫婦ふたりの快適な暮らしを実現<前編>

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

今回は、空き家だった築60年の思い出のある実家をリフォームし、

夫婦ふたりの快適な暮らしを実現した呉市東鹿田町のO様邸をご紹介します。

呉市の市街地に近い住宅街。
築60年の奥様のご実家であるO様邸は、車が一台通るのがやっとの細い道を登った呉らしい高台の一角にあります。

ご両親亡き後、家財道具を置いたまま、7年間空き家にしていました。

 

現在、O様ご夫婦には別の家があり、お子さんと一緒に住んでおられますが、いつか夫婦ふたりの暮らしになったら移り住むつもりで、この実家リフォームに踏み切りました。

 

リフォームを行ったのは、1階。
60年前に建てたため、家の基礎が脆弱であることが問題のひとつでした。
そこで基礎を補強して耐震性を上げることを第一の目的に。
またキッチンを中心にした家事動線を整える間取り変更と、バスルームなど水まわりの快適性を上げることもリフォームのポイントでした。

 

和室の続き間をLDKに変更し、遊びに来たお孫さんと一緒にキッチンに立つことを夢見て、対面キッチンを設置しました。
さらに、天井が低く、室内の暗さが気になっていたため、採光を最大限室内に広げる工夫も。
明かり取りを兼ねた半透明の建具に変更して、続き間にすることで、狭さを感じさせない開放感を得ることができました。

 

次回11月21日の投稿では、O様のお気に入りポイントやリフォームの工夫についてご紹介します。

どうぞお楽しみに♪

空き家を放置すると固定資産税の負担が増える可能性も。売却やリフォームなど早めの空き家対策がおすすめです!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

 

親から相続した実家をどう活用したらいいのか、処分してしまいしたいがどうすればいいのかといったご相談をいただくことがよくあります。

 

住む人がいなくなったまま家を放置していると、将来的に大きな負担やリスクを抱える可能性があるので注意が必要です。

 

●固定資産税の負担が増える可能性がある

固定資産税は、建物さえ建っていれば、住宅用地の課税標準の特例が適用され、税が1/6になる優遇措置が適用されます。

しかし、2015年の空き家対策特別措置法の施行によって、倒壊の危険がある空き家や景観を損ねている空き家(特定空家等)で、市町村から勧告を受けた空き家の敷地については、優遇措置の対象から外され、更地と同様に課税されることになりました。

築年数を重ねた古い家を所有していると、今後固定資産税の負担が大きくなる可能性があるということです。

 

 

●空き家のまま置いておくと老朽化が進む

空き家を長く放置していると、湿気などが原因で劣化が進みやすくなります。

景観の悪化や老朽化、倒壊リスクなど今後色々な問題を引き起こす可能性があるため、定期的に訪問して維持管理をしなければなりません。

そのために必要な時間やコストを、所有する限り負担し続けることになります。

 

そうしたことを考えると、空き家対策は早めに行うべきという結論になります。
売却してしまう、あるいはリフォームして有効活用するという選択肢があります。

 

 

◆空き家対策その1 売却する

将来的に住む予定がなく、定期的な管理が困難という場合は、資産価値のあるうちに売却を検討するのがおすすめです。

オオサワ創研にご相談いただければ、リフォームやリノベーションをすることを前提として中古物件をお探しの方に向けて、古家付き土地として売却できる可能性があります。

 

 

◆空き家対策その2 リフォームする

手放したくない場合は、リフォームをしてご自身で住む、あるいは賃貸住宅にするといった活用法があります。

ご両親の思い出の詰まった住まいをリフォームやリノベーションでより暮らしやすい住まいにできます。

 

空き家対策でお悩みの方は、オオサワ創研にぜひ一度ご相談ください。

次回11月19日の投稿では、空き家だった築60年の思い出のある実家をリフォームし、夫婦ふたりの快適な暮らしを実現されたリフォーム事例をご紹介します。

どうぞお楽しみに。

11/16・17、11/30・31はリフォーム&増改築祭♪次世代住宅ポイント制度を活用して寒さ対策リフォームしませんか?

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

11月は、16日(土)・17(日)・30日(土)・31日(日)の4日間

リフォーム&増改築祭を開催します! 

 

お家の中でも肌寒さを感じる季節になりました。

本格的な冬が到来する前に、リフォームでお家の寒さ対策をしませんか?

内窓を取り付けたり、トイレや脱衣所に暖房器具を設置したりするだけのちょっとしたリフォームでもずいぶん過ごしやすくなりますよ。

 

また、2020年3月までにリフォーム工事の契約及び着工を行えば、さまざまな商品に交換できる次世代住宅ポイント制度も使えるので、今ならおトクにリフォームができます。

ぜひご家族そろってお越しください!

 

【リフォーム&増改築祭】

日時:11月16日(土)・17(日)・30日(土)・31日(日)10:00~16:00

場所:呉市体育館 1F会議室(呉市中央4-1-1)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【もらってうれしいお楽しみ特典♪】

  • ご来場の方に、ティッシュ5箱組プレゼント!
  • お見積の方に、お米2kgプレゼント!

※会場にてアンケートにご記入いただいた方に限ります。

先着順の数量限定ですので、お早めに♪

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

こんなお悩みをお持ちの方はぜひご相談ください!

 

・ヒートショックが気になる

・エアコンをつけても暖まるのに時間がかかる

・お風呂やトイレで寒さを感じる

・家が古くなってすき間風が入り込む

・窓ガラスなど、結露がひどい

・キッチンに立つと足元が冷える

・夜中にトイレに立つのがつらい

 

家の中の寒さはもちろん、今のお住まいに不満やお悩みのある方は、ぜひ一度、オオサワ創研のリフォーム&増改築祭へお越しください。

 

プロの目線からより良い「住まいづくり」のアドバイスをさせていただきます♪

 

冬本番が来る前に住まいも冬支度を!健康的で快適な暮らしのために断熱リフォームしませんか?

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

前回は、家の中での急激な温度変化によって起こる家庭内での事故「ヒートショック」について、お話ししました。
※前回の記事はこちら→ https://www.sooken-reform.com/staff-blog/4-5/

 

今回は、こうしたヒートショックを起こさないために有効なリフォーム工事についてご紹介します。

 

 

●建物を丸ごと断熱対策

根本的な対策をするのであれば、住宅全体の断熱性能を高めてやることが一番。

無断熱だったり、断熱材が不十分だったり、断熱材の効果が低くなっているといった場合は、屋根や天井、壁や床などに断熱材を入れたり、家の建具全体をリフォームすることで、すみずみまで暖かい住まいにできます。

 

既存の床や壁をはがす必要があるため、間取り変更や耐震改修などと組み合わせて行うのがおすすめです。

 

 

●窓リフォームで断熱対策

 

住宅で最も熱が流出しやすいのは窓などの開口部。

 

特に、熱を伝えやすい性質のあるアルミサッシを使用していると暖房で暖まった部屋の熱が外に逃げ出してしまいます。

断熱性にすぐれた樹脂窓や複層ガラスに交換したり、内窓をつけて二重窓にすれば、冷気の侵入を防ぎ、中の暖かい空気が外に逃げにくくなります。

 

もちろん、玄関ドアや勝手口のドアも断熱仕様のものに交換することで断熱効果がさらにアップします。

 

 

●浴室リフォームで断熱対策

 

もし今お使いの浴室が、冷え込みの激しいタイル張りの在来工法であれば、最新の断熱ユニットバスにリフォームしたり、浴室暖房乾燥機を取り付けたりと浴室自体をリフォームしてしまう方法もあります。

外から冷気が入ってこないように、浴室の窓を断熱性の高い複層ガラスの窓に取り換えるのも有効です。

断熱性の高い住まいにすると、暮らしが快適になるとともに、血圧が下がったり、夜中にトイレに行く回数が減ったりといったうれしい健康効果もあり、からだへの負担も格段に軽減されることでしょう。

 

もちろん、暖房費の節約にもつながります。

 

 

今なら、さまざまな商品に交換できる次世代住宅ポイント制度を使っておトクに断熱リフォームができます。

本格的な寒さが来る前に、断熱リフォームでお住まいの冬支度をしておきましょう。

入浴中の死亡者数はなんと交通事故死亡者数の約4.5倍!血圧の乱高下を引き起こすヒートショックにご注意!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

本格的な冬到来を前に、お住まいの冬支度は万全でしょうか?

古い木造住宅は寒さがこたえるという話をよく聞きますが、これからの時期、特に気を付けたいのが、住まいの「ヒートショック対策」です。 

 

ヒートショックとは、家の中での急激な温度変化によって、血圧が大きく上下して、健康被害が起こること。

失神を起こしたり、ひどい場合には心筋梗塞・脳梗塞を起こしたりすることもあります。

暖かいリビングから寒い廊下やトイレに移動したり、冷え込みの厳しい脱衣所や浴室から急に熱いお湯に浸かったりしたときに起きやすく、これからの季節は特に注意したいものです。

 

 

厚生労働省の2014年の調査によると、ヒートショックによる入浴中の死亡者の数は年間約1万9,000人。

この数字は、年間の交通事故による死亡者数のなんと約4.5倍を超える数字になり、そのうち65歳以上の高齢者が大半を占めているといいます。

このヒートショックを防ぐためには、室内の温度差をなくすことが大切です。

 

急激な温度差によってからだに負担がかかることが原因なので、家の中を温度差のない状態にしてやれば、ヒートショックを起こす可能性は少なくなります。

 

 

簡易的に対策をするなら、トイレや洗面脱衣所、浴室など、特に冷え込みの厳しい場所に暖房を設置する方法もありますが、根本的な対策をするのであれば、

住宅自体の断熱性を高めるような断熱リフォーム工事を行うことをおすすめします。

 

 

 

断熱性が高ければ、室内の熱が逃げにくくなり、気密性が高ければ、暖房が家全体に効いてきます。

壁や床に加え、床下基礎の断熱性も高めればさらに万全です。

 

11月12日の投稿では、具体的にリフォームでどのような断熱工事ができるのかをご紹介します。

【スタッフ紹介】頼れる住宅アドバイザーに成長中。広店建築部の槇野 那美です!<後編>

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

前回に続き、今回も広店建築部の槇野 那美をご紹介。

リフォームを考えているお客様へのメッセージもお届けします!
※槇野 那美のスタッフ紹介<前編>はこちら→https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9663/

 

―オオサワ創研の良さは?

 

風通しの良さです。上司とも話がしやすく、見積もりを申請しても、承認までがとにかく早い! 社内プロセスがスムーズなのも、風通しの良い社風のあらわれかなと感じています。

またリフォーマーと呼ばれる水回りの工事を担当する職人さんが社内にいるため、工事の相談がしやすく、様々な場面で意思疎通が図りやすいのも魅力です。

ホウレンソウ(報・連・相)をはじめ、コミュニケーションがとれる体制が整っていると、お客様にも質の良いサービスが提供しやすくなりますよね。

 

 

―今後の目標は?

お客様から言われたことだけをするのではなく、お客様の悩みに気づいてアドバイスや提案をしていくことを常に目標としています。ただ、それが実現できているかといえばまだまだ理想の30%といったところ。

知識を増やしつつ、パーセンテージをもっと上げていきたいです。

 

 

―リフォームをお考えの方へアドバイスを。

とにかく疑問や気になったことは、「ちょっとしたことだから…」と遠慮せずに何でもアドバイザーに伝えてください。

「ちょっとしたこと」が積み重なってしまうと、大きな後悔をすることになりますし、お互いの信頼関係が壊れてしまうことにもなりかねません。

お客様によってそれぞれ価値観は異なりますが、これまでの事例を参考にしながら要望にきちんと応えていけるよう心がけています。細かい点まできちんと希望をお伝えいただく方が、満足度の高いリフォームを実現できる可能性が高いと思います!

 

 

休日は映画や買い物など、とにかく外に出るのが好きだと話す「アウトドア派」の槇野。

中学・高校でやっていた卓球も息抜きの一つだとか。

 

そんなアクティブでパワフルな個性を生かし、これからもたくさんのお客様を笑顔にしてもらいたいと思います!

【スタッフ紹介】頼れる住宅アドバイザーに成長中。広店建築部の槇野 那美です!<前編>

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

オオサワ創研スタッフ紹介第六弾では、入社して3年、先輩からも質問を受けるほどの成長を遂げている広店建築部の槇野 那美(まきの なみ)をご紹介します!

 

 

―まずは自己紹介を。

島根県出身の25歳です。就活イベントでオオサワ創研と出会い、新卒採用担当者の誠実な人柄や会社の雰囲気に惹かれて入社を決めました。

今は住宅アドバイザーとして主にリフォームの相談を受けています。リノベーションなど全面リフォームといった案件は上司と一緒に携わりますが、一人で任せてもらえる案件も増えてきました。

 

 

―仕事で心がけていることは?

お客様自身が気づけていない問題はないかということにも意識を向け、その空間に潜む問題を根本からすべて解決することを心がけています。

例えばトイレの交換のときなど、ただ交換するだけではなく、湿気が気になるな、カビが生えやすい環境だなと感じれば、湿気対策の話をしたりと、より快適にお過ごしいただけるようなリフォームを提案します。

 

 

―実際にお客様に喜ばれたエピソードはありますか?

トイレを交換してほしいという要望があり、トイレを見せてもらうと、収納スペースがないために仕方なく床にトイレットペーパーや掃除道具を置かれているというケースがありました。

そこで、壁に取り付けるタイプの収納も合わせてご提案しました。床がすっきりし、収納を手の届く位置に取り付けたことで使い勝手がいいととても喜んでもらえました。

「また何かあったらお願いします」の一言が何よりうれしかったですね。

 

 

大学では心理学を専攻。「だからと言って読心術なんてできません(笑)」と話す槙野ですが、お客様の無意識の要望に気づけるのは、勉強の賜物かもしれません!

 

10月29日の投稿では、スタッフ紹介の<後編>として、

広店建築部・槇野 那美の今後の目標やリフォームを考えているお客様へのメッセージを紹介します!

【Q&A】日本の住宅寿命は外国に比べてなぜ短い?家を長持ちさせるためには木材劣化対策を!

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

今回は、先月の【Q&A】(https://www.sooken-reform.com/staff-blog/q-a-10/)に引き続き、「木材劣化対策」に関連する【Q&A】をご紹介します。

 

Q.木材を丈夫に保つ方法はありますか?

はい、あります!

いくら高気密・高断熱で、省エネにすぐれていたとしても、家の骨である木材が腐ってしまったり虫に食われたりすると、本来の強度が出なくなります。

阪神淡路大震災では倒壊した家がたくさん出ましたが、そのうちの約9割にシロアリや腐れの被害があったことがわかっています。

つまり、木材を丈夫に保つには、虫に食わせない、腐らせない用意をすることが必要です。

オオサワ創研では、シロアリ・キクイムシだけでなく、木を腐らせる腐朽菌にも半永久的に効く「ホウ酸処理」という工法を採用して、木材劣化対策を行っています。

 

Q.「ホウ酸処理」というのはどんな工法ですか?

ホウ酸処理は一度処理を行うと、再処理をしなくても半永久的に効果が持続する木材劣化対策です。

日本では2012年長期優良住宅に使用することが認められたばかりですが、欧米では1980年代、オーストラリアでは1930年代からこの工法が使われており、世界では以前からホウ酸を使った処理が常識となっています。

一方で、日本では今も殺虫剤処理による木材劣化対策が主流となっています。

 

 

Q.「ホウ酸処理」と「殺虫剤処理」ではどちらが良いのですか?

殺虫剤は空気中に揮発するため3~5年で効果が薄れます。

そのため、約5年おきに再処理が必要でランニングコストが掛かります。

また、農薬と同じ成分が含まれる殺虫剤の散布による人体への影響も気になるところです。

ホウ酸処理は、家の内部であれば水で成分が流れることがありませんので、半永久的に効果が続きます。

ホウ酸は、長期間再処理が不要ということ、自然素材なので人体に安全なことがメリットとして上げられます。

 

来月のQ&Aでは、近年、広島県でも被害が発生しているアメリカカンザイシロアリの予防と対策について詳しくご説明します。

どうぞお楽しみに。

 

▼今回の動画はこちら▼

【木材劣化対策】

第二講 木材を腐らせない為に

https://www.youtube.com/watch?v=Qk6uBijscXE&feature=youtu.be

 

▼関連動画(バックナンバー)はこちら▼

【木材劣化対策】

第一講 家を長持ちさせる為に必要なこと

https://www.youtube.com/watch?v=qrVCUTfZFcU&feature=youtu.be

▼動画の続きをご覧になりたい方はメルマガ登録を!▼
オオサワ創研の公式リフォームサイトから動画配信メルマガ(無料)にご登録ください!
https://www.sooken-reform.com/

【新築施工事例】息をのむ大理石調のフロア!こだわりを尽くしたスタイリッシュな美空間が自慢の家<後編>

こんにちは、オオサワ創研の伊藤です。

 

前回(https://www.sooken-reform.com/staff-blog/9596/

に引き続き、大理石調の美しいフロアなど、こだわりを尽くしたスタイリッシュな美空間が自慢の呉市安浦町のS様邸をご紹介します。

 

 

白と黒が響き合うインテリアは、もちろん見た目だけでなく、間取りや細かいつくり込みにも工夫が凝らされています。

 

 

白と黒が引き立て合うシンプルで美しいキッチンは奥様の自慢。

収納とキッチン扉、勝手口に配された継ぎ目のない黒漆のアクセントがまるで家具のような印象です。

オープンな対面キッチンに立つと、家族が自然と目に入る風景も奥様のお気に入りです。

 

1階は、ご夫婦が家族やゲストとくつろぐLDKとし、プライベートな空間は2階にまとめました。

リビングからつながる階段・水まわりは扉で仕切り、冷暖房効率と目隠しを兼ねた間取りに。

 

ウォークインクローゼットと造作の棚、階段下や玄関にスペースを確保したことで、家族が増えても十分に余裕のある収納となりました。

 

 

 

「担当の桑原さんは、良いことだけでなく、デメリットもしっかり説明してくれました。なぜそうなのかを理解できたことで、信頼関係が築けたと思います。
大きな買い物には資金計画が大事ですが、会社選びも大事だと実感しました」とS様。

 

 

 

2階の機能的な洗面台やシンメトリーに配した居室の扉など、S様とオオサワ創研のキャッチボールから生まれた設計が幸せな輝きを見せています。


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/rcnt01/sooken-reform.com/public_html/wp/wp-content/themes/rcnt/index.php on line 44
  • Webでのお問い合わせ
  • 住宅・リフォームに関するお問い合わせはこちら 0120-96-8490